LINEスタンプ 宛メとは?

知らない誰かに聞いて欲しい。遺書なのかもしれない。死ぬ勇気はないけれど。母は優しく、いつも私のしたいことをさせてくれました。父は昭和人間で暴力暴言なんて毎日でした

カテゴリ

知らない誰かに聞いて欲しい。遺書なのかもしれない。死ぬ勇気はないけれど。
私は父母私の3人家族。
母は優しく、いつも私のしたいことをさせてくれました。父は昭和人間で暴力暴言なんて毎日(母にも私にも)でした。本人は暴力暴言ではないと言うけれど、社会を知らない幼い私からしたら、それは充分にDVそのものでした。
母も私を産む前から、父に殴られ蹴られしていたみたいです。
なぜこんな2人が結婚したのかはさておき(普通の家庭で育った母は、当時やんちゃ(言い方は可愛いけれども全然違う)な父に惹かれたのだと思います)、
小さい頃、私は母が嫌いでした。
強い父が好きで、その父に対抗してくる母が嫌いでした。だから、母が私に何か物を買ってくれても、私もいつも暴言を吐いていました。でも母はいつも私の味方でした。友達みたいな感覚で、何時間でも話していました。でも、口うるさくて(本当想像の倍以上です笑)黙れよなんて言って喧嘩になったことも多々ありました笑
中高も父からの暴力暴言は絶えませんでした。
父からすると教育だ、とか約束を守らない私が悪いと言いそうですが、普通の家庭の方はどうなのでしょうか。普通って、わからないですね。周りからしたら私たちの家族も普通なのかな。分からない。
話が前後して申し訳ないのですが、私は小さい頃から高2,3まで父から「勉強も運動も出来ないのに、飯だけは食いやがって」「お前は本当にブスだな」と言われて来ました。ブスで頭が悪いのは母からの遺伝だなとも言っていました。
初めの方でも言いましたが、家庭が社会の全てと思っていた私は、「私ってブスなんだな。きっと学校のみんなも先生もそう思っている」「生きてる価値ないな。私は何が出来るんだろう。」とずっと思って生きていました。
そんな境遇を知った元彼氏(高2で出来た)が児童相談所に連れて行ってくれたこともありました。
みなさんがご存知かわかりませんが、とりあえず2ヶ月は家に絶対帰れません。
児相に入り、普通の生活(親に気を遣わず言いたい事を言えて自分のしたい事をする)ってこれなんだなと高2になり初めて知りました。色々あったけれど元彼氏にもとても感謝しています。
でも私はずっと母が心配でした。そう、いつからか私は母が大好きになっていました。
それでも私が父から離れないのは、単純に「私が離れたら母が危ない」と言うのもあるんですけど、たまに優しい父もいるからなんです。
それでも、私は、私の人生を生きているから、こんな辛すぎる試練を、乗り越えられるから神様(普段は信じてません)は、与えたのかと思ってます(そう思うしかないんですよね笑)
大好きな母や彼氏(大学で出来ました。知り合ったのは高3です)がいるので、本当に辛くて死にたくなる時もあるけど、私を好きだと可愛いと言ってくれる人を大事にする為にも、もう少しだけ生きてみようと思います。
誰に言われ決められる訳ではなく、自分が好きな道を自分が選んで良いんです。誰にも責められる筋合いなんてないです!親だから子どもだからなんて関係なく、それが自分の人生だから。
大丈夫!貴方は強いよ!

145526通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています
名前のない小瓶

ありがとう

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me