初めまして、私は中学生女子のきいです。
私は今、ぼんやりと感じる悩みがあります。
それはタイトルにもある通り、自分の性別についてです。
元々私は男友達といた方が気楽で、小学2年生あたりから男性に混じって遊ぶことが多くなってきました。
女性と遊ばない・喋らないわけではなかったのですが、女性と話している時は気を使いすぎてあまり楽しいと思えないことが多く、女性に積極的に関わることはありませんでした(もちろん一緒にいて気楽な女友達も居たので、一切関わりがなかったわけではありません)。
そうして中学生になり、今まで通り男子と関わっていたのですが、自分の性別に違和感を感じることがありました。
それは決して、胸が膨らむことに対してでも声が高いことに対してでもありません。
「女性であること」が違和感なのではなく、
「男性でないこと」が違和感だと感じるようになったのです。
体を女性から男性にしたいとは思いませんし、そもそも自分を男性だと思ってるわけでもないのですが、どこか、男友達に「異性の友達」として扱われることに違和感があるのです。
中学生によくある異性への憧れかなぁと思い今まで気にしていなかったのですが、男性に異性として距離を取られることがどうしても気持ち悪くて、友達に異性として扱われることへの恐怖から今はあまり学校に行けなくなっていきました。
女性であることは理解していて、性的志向や性自認はすべて多数派と同じだと自覚しています。
なのに、男性に異性と、女性に同性とどうしても感じられなく、そう相手から感じられることに気持ち悪さ・恐怖を感じてしまいます。
また、一人称は「俺・僕」の方がしっくり来ますが、それは周り(男友達)と一人称が違うことへの拒否反応からそうなっているのかなと考えています。
この現象?に名前等はありますか。
また、これは思春期の一時的な物なのでしょうか。
同感してくれる方や何か知っていることがある方などのお話が聞けると幸いです。
ここまで読んでくださり、ありがとうございました。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
僕と似てる!僕も女の子には優しくしてるw男の子には結構なんかタタイたりする…
僕は、前までは男の子になりたい!って気持ちはあったけど今は性別なんているん?って思ってるw後、一人称は信用できる人だと僕って言うかな?後ネットの世界だと…
まっ、ここにバンバン気持ちを書いていくと楽になると思う!だからいろいろと頑張りましょう!!
私と似てるなー。性別についてこんなに深く考えられてるなんて、きいさんはすごいね!。しかも年近いし!なんか運命感じるなww。私は、生物学的な性別(見た目)は女で、中身は分からないです。男女の関りは半々かな。スカートが嫌いです。でも友達からはよく、スカート似合ってる。と言われます。言われるとモヤモヤします。性別って難しいですね。私も一人称はコロコロ変わります。この小瓶みたいに、私っていうときもあれば、うち、ボク、僕っていうこともあります。俺っていうことはほぼないかな。ま、こんな感じです。少しでもきいさんの役に立てたら嬉しい。
※良かったら、僕のプロフ小瓶みてください
じゃ、またね!
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項