就活しててしたい事が無いことに気が付きました。私は生きる意味があるんだろうかと考えてしまいます。私は自己肯定感が低く、自分のために生きられません。だからいつも依存先を作っていた恋愛体質でした。
今は彼氏に依存しています。でも、遠距離でモテるし扱いが雑なので浮気や愛されてるか不安で情緒が不安定です。過呼吸や蕁麻疹寝不足めまいを引き起こしています。一緒に会っている時は平気ですが、専門学校があるし相手は仕事なので簡単に会えません。
別れようにも大好きだから無理だし、他の人を愛せない蛙化現象で重く、何年も一筋片想いなので別れたら余計に死に走ると思います。どうやって耐えたらいいのでしょうか。他の趣味として自分磨きの筋トレをしてても毎日夢に浮気される夢を見て起きてディスコードを監視して不眠です。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
その趣旨を彼氏さんに伝えてみては如何でしょう?
雑に扱われている様な気がする、愛されてないんじゃないかと不安で体調を崩してしまう事など…。
伝えてみて、もし彼氏さんが歩み寄ってくれなかった時は「その程度の人間だった」という事です。
彼氏でも友達でも自分を不安にさせるような、雑に扱ってくる人とは距離を置いたほうが身のためです。
依存先、私もよく作っていました。でも結局は失ってしまうのでは無いかという恐怖心だけが手に入り、「安心感」は手に入りませんでした。
他人に依存するという事は自分の人生を放置する事と同じでした。振り回されて勝手に疲れて落ち込んで…という日々に嫌気が指して思いきって自分からその人との関係を断ち切りました。
最初は心が空っぽで何もする気が起きない、只々悲しい、そんな状態でしたが日を追うごとに心の整理がついてきて今は「もういいや」と思える様にまで回復してきました。案外時間が解決してくれるものですよ。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項