LINEスタンプ 宛メとは?

心が折れてしまった。就職活動がしんどい。頑張って最終まで行ってもあっさりお祈り。毎週してる模擬面接では、どの面接官に当たっても「印象がすごくいい!」って言ってもらえてるのに

カテゴリ

就職活動がしんどい。

頑張って最終まで行ってもあっさりお祈り。
毎週してる模擬面接では、どの面接官に当たっても「印象がすごくいい!」って言ってもらえてるのに。
やっぱり、いくら印象が良くても私の中身がないから駄目なのかな。わかんない。

それでもなんとか我慢してた。でも、この前1ヶ月半ぶりに会った彼氏とのデートが全く盛り上がらなかったのも重なって、心が折れちゃった。

もちろん、彼氏は色々話してくれてた。
私がそれに乗っかれなかっただけ。悪い意味で甘えてたんだよね。
自分から話そうともしたんだけど、この2ヶ月以上就職活動しかしてない私には、何も話せることがなかった。

自分の中身のなさが悲しい。
仕事も趣味も充実してる彼氏と並ぶのがつらい。
話せる友達もいない。(同じく就活中の友達は忙しくしてて返信に1日以上かかる)

いっそ自殺してしまいたいとも思うけど、やっぱり怖くて身辺整理すらできてない。

毎日涙があふれてくる。苦しい。同年代の誰かと話したい。

144968通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています
生vs死

そうですか。……辛いですね。周りが輝きだらけだと、うっとなりますよね……。小瓶主さんの小瓶は要点がまとまっててすごく読みやすかったので、本系列の面接とか受けてみたらどうでしょうか?それか、バイトするとか。(バイトって面接ありましたっけ?未成年なので分からないです……すみません)
まずは落ち着く場所とか、物、におい、音楽などを探してみてください。それでまずは自分自身が落ち着きましょう。今小瓶主さんの心は、非常に不安定な状況です。どうか自分の身を守って、それからなにか具体的な行動に移してみてください。小瓶主さんにたくさんの幸せが訪れますように。
上から目線ですいません。

名前のない小瓶

「中身がある」と思ってもらえる人は、ほぼいないと思います。
社会人の、しかも人事で色々な人を見てきている面接官からしたら、学生はまだまだ子供です。
仕事への姿勢について語ることも、アピールも、そこまで面接官の胸をうつことはまずありません。
それが当然です。経験値がないんだもの。

採用を判断する点は、シンプルに、「この人はうちの会社に合っているか?」ていう部分なんだと思います。

よくない例だけど、例えばブラック企業なら、情熱に溢れた人よりも、文句言わず働く、上司に逆らわないであろうタイプの人を選びます。その方が都合よくこき使いやすいからです。
産休育休、子供のことで休みをとって欲しくない会社は、正社員に女性は出来るだけとらない、ということもあります。
あなたが劣ってる、あなたがダメというのでなく、あなたはこういう気質だろうなという印象と、うちにはこういう人がいいなという会社側の需要が、合っていないだけという場合も大いにあります。

厄介なことに、この「会社側の需要」は、大半が学生さんに知らされません。
ほとんどの会社が「ゼロからで大丈夫」とか「あなたと一緒に成長したい」とか、決まりきったフレーズしか出しませんよね?下手したら会社側が正確に把握していないことすらあるのです。だから就活は「ご縁」と言うし、「数をこなせ」とも言われます。
会社側の需要をなかなか知ることが出来ない学生さんは、せめて自分のイメージが間違って伝わらないようにする為に、自己分析をするのです。

周りの男子で「良い人なんだけど、友達として接するのはいいけど、恋人として付き合ってと言われたら、ちょっと違うなあ…」と感じるような人、いませんか?
それって、ただ合わないだけで、あなたも相手も悪くないですよね。
就活も同じです。

ななしさん

中身がない人に「良い印象」は出せませんよ。
中身があるから「良い印象」といわれるのでしょう。
今は中身をうまく表出してないだけかもしれませんね。
いろんな人に胸の内を聞いてもらったらどうですか?
中身を表現できるように、きっとなりますよ。

名前のない小瓶

面接官経験者からアドバイスです。
 私はまず、相手の目を見ました。次に身なり。
どんなに口が上手くても中身が無い人はすぐにバレます。身なりには生活が現れます。
 中身って抽象的すぎるよね。

 一番のアピールポイントは、
私はこの会社でこうしていきたい、こんな事をしたいって、目標を語る事。
会社案内にら会社のアピールぽいが書いてありますから、それを見て、あなたが感じた事を積極的に、素直に話してみては?
 質問も意外と好印象もたれたりしますよ。
 
 どんなに出来る子でも、聞いたら12件面接したと話してましたから、またまだ希望はありますよ。
 頑張って理想の会社、探してください。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me