44歳の管理職になれないおっさんです。
サラリーマンの戦いに敗れ、後輩上司の下で働いています。
最初、プライドがズタボロになりましたが、最近慣れました。ただ、仕事で頑張るエネルギーがなくなりつつあり、昔のようにはがんばれません。
一時期は、鬱にもなりました。
クビにならなかっただけ、ラッキーと考えることにしました。
私と似た境遇の方で、どう過ごしているのか、コメントいただけると助かります。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
30代の男です。似てるかは分からないんですが
研究職派閥争いに負け自殺未遂で懲戒処分です。刑事事件絡みです。
その後ブルーカラーに転職しました。過去を掘り起こさないので選びましたが、元から体力がある方じゃないので総すかん状態で3年経ちました。薬物依存で精神を保っています。ギリギリですが、ふと死にたくなった時自分を抱きしめてあげます。薬物依存で鬱で前科モンで死に損ないの自分を抱きしめてあげます。俺はお前を離さないと叫びます。お前を諦めないと叫びます。俺は必ず勝つここから今までの過去に勝つと誓ったからです。
ななしさん
もう上司は若い人しかいないなら
何にウエイトを置くのか考えても良いです。
趣味にかけるオカネが要るのでその為にという理由でも良いです。
「釣りバカ日誌」な生き方をしてみるのも良いではないのですか。
ななしさん
同年代です。
昔のようには頑張れなくなりますよね。
自分も、若い頃ほどの気力も体力もなくなってきました。
もうマイペースにやっていこうと思っています。
貴方は頑張れない自分をどこか責めておられるようで、その姿勢はとても立派だと思いました。
でも、これまで頑張ってきたのですから、これからは贅沢に、頑張りたいと思える仕事だけ頑張る…とかどうでしょうか?
マイペースに仕事するとどういう世界が見えてくるのか、最近自分はちょっと楽しみに感じています。
ななしさん
私は心折れて、今はパートです。でも仕事はとても楽しいです。
管理職なんて縁遠いですよ。
毎日、節約生活ですが、ちょこっとずつは貯金できているし。
趣味は、週末のごみ拾い
自己満足のボランティア
格好悪いですけど、最近、一緒に活動するごみ拾い友達ができました。結構楽しいもんですよ。
大変だったら、正社員やめて、パートもいいですよ。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項