専門学校生の女子です。
バイトを始めてまだ3週間くらいです。
スーパーとドラッグストアが合わさった
感じのお店でレジをしています。
バイトを始めて3日で先輩が後ろで
見守ってる状態でレジをやって、
5日目くらいで研修中の札を貼って
一人でレジをするようになった。
始めて1週間くらいで研修中の札を
外してレジをするようになった。
月、水、土の夕方5時から夜10時、
5時間立ちっぱなしの休憩なしで
レジをしてて、とても大変です。
研修中のときから私のレジばかりを
利用する態度の悪いお客さんがいて、
レジ袋がいるかを聞いただけでも
どう見たって持ってるだろ!と
怒られるし、支払い方法が色々あるから
確認しただけで、現金!と
見ればわかるだろ!と怒られる。
クレジットと電子マネーはレジで
現金は精算機で、というように
支払い方法によって違うので、
必ず確認が必要なんです。
お酒やタバコを購入するときも
年齢確認が必要なんです。
態度が悪かったりするお客さんは
見ればわかるだろ!と怒るけど、
決まりは守らなきゃいけない。
支払い方法を確認しなければ
クレジットなのに精算機の方に送ると
担当の人を呼んでレジの方に戻すという
時間が倍かかることになってしまいます。
それを知らない態度の悪いお客さんが
ぶつぶつ文句を言うこともあります。
基本怒らない性格の私でも
不快に思うことが多々あります。
お客さんに心の中で
「そんなに文句がおありでしたら
もうお店に来なくてもよろしいですよ?」
と言うくらいには不快です。
バイト行きたくないって思うくらいに
態度の悪いお客さんが多いのです。
イヤホンをして何も返事してくれないのに
袋付けてくんないの?とか支払いまだ?
と言うお客さんも多いです。
本当にイライラします。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
いろんな人が居ますから 仕方ないといえば 仕方ないのです
ただ イライラが顔に出ると 余計なトラブルになりますから 「ハイ すみません 袋ですね」
って 笑顔で対処できるようになるよう 頑張ってください。世の中 不条理だらけですよ。
ななしさん
嫌な思いをして大変でしたね。
あなたはマニュアル通りにやってるんだし、何も悪いことはしていないのに気の毒だと思います。
たまにレジ待ちしててそういうの見ると、むかつきますよ。
客かもしれないけど、店員さんに偉そうな態度とりすぎ。
「あなたが文句言ってる時間の分が無駄なんで、ちゃんと店員さんの言うことを聞いて、返事ぐらいしろよ」と思います。
こういう言い方はあれですけど、苦労にみあうことのないバイト先だとあなたが感じてるなら、辞めてしまうのも一つの道です。
ただ、そういう客は、接客が必要な場所には一定数存在するので、次にバイト先を選ぶときには違う職種にしたほうがいいかもしれません。
なんて人たちなの…
お客さんとしての立場をわきまえてないです。
それに耐えなきゃいけないの、すごくつらいですよね…
小瓶を読んでいて思いました。
あなたは偉いなぁと。
苦しいのに、お仕事に行ってる。
苛つくのに、冷静に対応している。
私だったら、すぐに負けてしまうかもしれません。
がんばりました。本当に、貴方は、がんばりました。
もう十分です。逃げて、いいと思います。
あなたが潰れたら、元も子もないんです。
一回、つらさから離れてみませんか。
当たり前ですが、私はお買い物をするときに
「ありがとうございます」と言うことを欠かさないようにしています。
それは、お店の方にとても感謝しているからです。
ゆっくりでいいのに素早くお会計して下さって、お箸や袋が必要かどうかまで聞いてくれて。
うまくまとめられませんが、私のように店員さんを敬い、心から感謝している人はたくさんいます。
そのことを、少しでも、心に留めてくれたらなぁと思います。
輝く未来を信じて。
ねこどーなつより
ななしさん
私はレジの人には丁寧に接してるから、そんな人がいることを知らなかったです。
確認しないといけないのに、確認したら、見れば分かるだろとか言われるとか、仕事したくなくなりますね。
毎日本当に、頑張って、お疲れ様です。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項