付き合って2年ちょっと、同棲して1年半ぐらいになる彼氏がいます。
付き合って半年ぐらいで彼氏が一人暮らしだったこともあり、
勢いで同棲を始めました。
そして、1年後子どもを授かりました。
しかし世間体や経済面もあり、私たちは産まない決断をしました。
その時、すぐプロポーズするから籍いれて結婚式しようと
話してくれたので私はそれを信じて手術しました。
それから五ヶ月が経過。
その間に記念日、私の誕生日がありました。
そこでプロポーズしてくれるのだろうと信じていた私は、
結婚を急かすような言動を一切しませんでした。
そして迎えた誕生日。プロポーズは無く、
誕生日デート中に泣いてしまいました。
誕生日デートが終わり、私は日々の生活の中で結婚の話を
たくさんするようになりました。
しかし、彼氏はいつも決まって『まだ』としか言いません。
それが限界に達したのか先日『もう結婚の話はしたくない』と
言われました。
私だって、プロポーズを急かすようなことはしたくなかった。
ずっと信じてた分裏切られたような気持ちで辛くなりました。
彼氏曰く、私と同棲生活をしていると求められることが
日に日に増えていくのに応えるのが大変だとか。
でも私は「旅行行こう」などしか言いません。
家事はほぼ全て私が行なっています。
だから正直彼氏の言い分が理解できません。
きっと赤ちゃんを産まない選択をしたことは
私にとっては毎日考えるぐらい大きなことだったのですが
彼氏にとってはさほど大きなことじゃなかったのでしょう。
その時に言ったことなんてその場凌ぎの
言葉だったのでしょう。
そんな言葉を信じて生活してきた私が
愚かだったのでしょうか。
結婚の話をするといつも雰囲気が悪くなり、
喧嘩になってしまいます。
そんな彼氏をこの先やっていけるのか、
別れた方がいいのではという気持ちにもなります。
しかし、赤ちゃんを産まない選択をしたことを
忘れてほしくない、
私だけ痛い思いをして彼氏は何も思わずに生活をすることを
考えるとなんだか腹立たしい気持ちにもなります。
普段はとっても優しくて、面白い彼氏です。
だから別れたくはありません。
このことは友達には話せないので、
誰にも相談できませんでした。
だからここに吐かせてもらいました。
なんだか少しスッキリできました。
また彼氏と話していきたいと思います。
同じ境遇の方、一緒に頑張りましょう!
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
どんなに普段優しくておもしろくても逃げ腰できちんと話し合いができない男は、やめたほうがいいです。結婚生活は困難なことが沢山あるものだと思うのですが、そのとき話し合うことを避けるようなら、一緒に乗り越えられないし、どっちみち幸せにはなれないと思います。
ななしさん
すぐプロポーズするから結婚しよう、この言葉に対する覚悟や責任がある彼ならば、一緒に頑張って子供を育てていこうと言ってくれたんじゃないだろうか?とは考えられませんか?
そして数カ月経っても何もないって真剣に考えてくれてない証拠ですよね。
実は私も昔付き合っていた人と結婚に向かって進んでいると信じていた時期がありました。彼も、近いうちちゃんとしたレストランを予約してプロポーズするから、と言ってくれていました。
ところが4ヶ月ぐらい経っても何も無し。私からは何も急かすような事は一切していなかったんですが彼側からそういう話すら全く出なくて。一度、結婚に向かって進んでいるのかわからないよと伝えた事がありました。彼の返答は、そう思わせちゃってたかーで終わり。結局その後も一切結婚について話が出ることはなく、他にも色々私の中で無理と感じる事があり別れました。あのまま待っていたとしても私の方から強引に結婚話を進めていかないと状況は変わらなかっただろうなぁと思います。
人によるとは思いますが 行動力や決断力がない男性だったり、人の人生に対しての責任を持ちたくない男性の場合、 そういう大事な事柄が進まない可能性が高いと思います。
はっきり言ってしまえば 好きな女性を幸せにすることよりも自分自身の方が大事で優先したい男性なんだと思います。
それでもあなたが今彼の事が好きで離れたくないと思っているのであればもうしばらく付き合い続けてみても良いかもしれません。 ただそれと同時に男性は彼だけではないということを頭に入れて他の人の事も視野を広げて見てみると良いと思います。
もしかしたらあなたにもっと合う男性との出会いが待ち受けているかもしれないですし、 今は彼しかいないって思っていても新しい出会いがあると気持ちって変わったりするので彼だけに固執しない方が良いかもしれません。
よく一般的に男性は好きな女性を守りたいとか幸せにしたいとか聞くけど世の中そういう男性って私の周りには居ないなって思います。 少なくとも私はそういう男性に好かれた経験がありません。
だから結局相手の男性に対して不満とか不安とかが決まってイライラして自分だけが疲れちゃうんですよね。
女性だったらやっぱり守られたいってその気持ちはありませんよね。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項