他人より自分の事が1番信じられない。
自分がやった事で、例えば相手がこうしたいという希望を最終確認の人に前もって伝える為に付箋に残して渡したとして…尚且つ当人にも確認の為にその人にもう一度ご希望をお伝え下さいねと言って予防線を張っても、後になって「ちゃんと間違い無く付箋に書いたよね?」「聞き間違いだったとか無いよね?」「最終確認の人にも伝えてと言ったし、その人もちゃんと当人に聞くはずだから大丈夫だよね?」とずっと不安になってしまう自分が嫌だ。
自分を信じてないし結局他人も信じられていない自分が嫌だ。本当にしにたくなってしまう。
変な使命感や正義感であれもした方が良いよね、これもしておこうとお節介を思ってしまうから多分いけない。自分が後で悩む事になってその度消えたくなるのに。
こんな重い思いや老後の不安や自分を背負ってこの先生きていけるのか不安。
皆どうやって押しつぶされないで、自分を誇りながら生きてるのか、どうやってるのかが本当に分からない。
しにたいとかでなく、ただただ気持ちが楽になりたい。
仕事をしていて、「有難う、助かったよ」と言ってもらえても、この人は優しい人だからそう言ってくれるんだよな、とか思ってしまう。その人が言ってくれた言葉の裏を探って疑ってしまっているようで辛い。
自分の気持ちを楽にする為にしてる確認が、もっと自分を追い詰める重なり確認になる。脅迫性障害みたいな…しんどい。
大丈夫って言葉が自分の中で見つからない。
楽になりたい。この気持ちや思考回路から解放されたい。
私が私じゃ無くなりたい。
多分人間が向いてない。じゃあ何なら向いてるのかと言われるとわからない。
吐きそう。毎日。弟が羨ましい。私には私の地獄があって、弟には弟の、私の知らない地獄があるんだろうからそれは言えないけど。
リセットボタン欲しい。人生が一度きりなら度々リセットボタン押してもよかったら良かったのに。
あと半歩踏み出したら…て所にいつも立ってる気がする。
少し風が背中を押したら、て気がする。
精神的に楽になりたい。
もう分からないそれしか。それしか考えてない。
疲れた。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
怜愛さん
折角お返事を下さっていたのにそのお返事を返すことが出来ず、誠に申し訳ありませんでした。小瓶主です。
恥ずかしながら不慣れだったもので、届いている事は分かってもサポーターにならないと中が見れないのかな…と思ってやっと今、元の小瓶のページを見れば返せる事に気付きました。
これを流した時とあまり状況は変わっていませんが、こうやって優しいお返事を頂けた事が嬉しく、無理をせず誰かを頼ってみてもいいのかなとも思えました。
有難うございます。
あなたのような方がいて良かった。
自分を信じれないって辛いですよね
僕も前までは自分を信じれませんでした。
でも、少しずつ頑張ったらちょっとはマシになりました。。
主さんにも信じれるようになる日が来るはずです。。。
これからも、お互い、無理せず頑張りましょう。。
なにか辛いこととかがあれば僕、誰でもいいので
頼って見てください
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項