ないものねだりだって
分かってるんです
私にないものを
愛嬌をもってるあの子、
頭がよくて
歌がうまくて
絵もうまい
全て揃ってるあの子を、
どうしてこんなに
違うのに
友達になったんだろう
なんで大好きなんだろう
もう友達やめたいよ
どんどん自分の
できなさに
落ち込むんだ。
あの子と話すとき
きっと笑顔が
ぎこちないはず。
こんな私の気持ち
多分一生分からない
だろうなー。
あんなに完璧なのに
あの子は満足して
ないから。
だから私は焦る。
勉強とか性格とか
迷惑かけたくない
っていう向上心とか
追いつきたいのに
追いつける次元にいない
友達と叶わない競争は
間違っていますか?
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
無理に競争しなくても、友達と同じものを目指さなくてもいいと思うんです
その友達もまた、あなたの良さに、惹かれるものを感じているはずですよ
だって友達なんだもの
私の勝手な憶測ですが、
その友達は、好きなことに取り組んで得たものが、いい形で他のことにも反映されているんじゃないでしょうか?
私も、絵と歌が好きな端くれとして…上手じゃないんですけどね全然(・ω・;)、
その友達の持味みたいなのがわかる気がしました
がんばりたいことがあるなら、あなたの思うように取り組めばいいんです
それは、誰かを見習うことはあっても、くらべて優劣をつける事ではありませんから
ななしさん
お友達と比較してどうするの。
アナタはアナタなんだから。
今のままでいいんだよ(^O^)
ONLY ONEなんだから。
他の誰もアナタにはなれないよ。
自信もってね(^_-)-☆
ななしさん
それは、あなたに向上心がある証拠なので、とても良い表れだとおもうのですよ。
あの藤原紀香がコンプレックスがとても強かったのをご存知ですか?藤原紀香に限らず、凡人なこちら側からすると芸能人のかたってとても恵まれていて完璧だと思うのに、容姿にコンプレックスがあるかたも多いのですよね。無い物ねだり、という事でもあるのでしょうか。
向上心を刺激して貰えるお友達って、とても素敵な縁だと思うのですよ。“競争”と思うと辛くなっちゃうけれど、やっぱり感化されるのは確かだと思うのです。
人はそれぞれの目標に向かって頑張るのが大切な事で、もしそのお友達が自分に満足しているような人だったら、あなたはもっと辛い気持ちになったと思うのです。余計にお友達ではいられなかったと思うのです。
ゴールばかりを見ていると、ゴールへなかなか辿り付かない事が辛くなるし、どれだけ進んだかも自分では分からないけれど、ふと、随分スタートから進んでいた事に気づいたり、スピードも上がっている事に気づきます。
きっと、そんなお友達を持って、頑張っているあなたも、私からしたらとてもレベルが高くて追いつけないと思います。
お友達も勿論素敵ですが、お友達の良いところを認めて、一生懸命自分を高めようと頑張るあなたもとっても素敵です。
36歳主婦
ななしさん
競争なんてすることないよ~
あなたはあなたなんだから…
ただ、友達は現状に満足する事なく、更に上を目指しているからこそ輝いて見えるのではないでしょうか?
部活とか趣味とか何か熱中出来るモノがあれば、人は自分でも気付かないうちに変わっていたりするよ!!
一生懸命何かに打ち込んでいる姿がステキなんだと思う(^o^)
ななしさん
僕は、向上心が余り無いから、凄いなと思います。
無理に、競争する必要は無いと思いますが、
友達が、自分の理想だったり、目標だったりするなら、目指す事で、今よりレベルアップ出来るかもしれませんね。
でも、あなたと、友達が、タイプが全く違うなら、同じ所を目指すのでは無く、自分に向いているモノのレベルアップで、友達と同じ場所を目指すのも良いかもしれません。
Hyoop
ななしさん
その「あの子より上に!」っていう気持ちが大切です!
その気持ちを糧に人一倍頑張ってください!
努力しない者は不満を語り努力する者は希望を語る
ですよ!
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項