LINEスタンプ 宛メとは?

2022/05/30. 今日も今日とて、、、周りのちょっとした音や声が本当に辛くて、 体育祭シーズンの今は、休み時間の応援練習をひとり抜け出して、耳栓して、図書館で自習する

カテゴリ

今年受験生の限界学生です。
今は化学の授業中
学校貸し出しのタブレットを使った授業です。
時々こうやって、投稿しています。

最近では、周りのちょっとした音や声が本当に辛くて、
体育祭シーズンの今は、休み時間の応援練習をひとり抜け出して、耳栓して、図書館で自習する、
こんな感じで寂しくやってます。
ひとりでこんなことやってるのは辛くないです。みんなで教室で応援練習する方が嫌だから。
体育祭も当日は出ないと思います。
衣装リーダーとしてGW前から必死に準備に取り掛かってきましたが、同じクラスの人たちは私の作業量がどれほど多くて、一人で抱えるには相当しんどいものであるというのを全く理解してくれません。

私は本当は幹部をやりたくて立候補しましたが、倍率二倍の投票で負けてしまいました。投票なのであくまで人望です。仕方ないことというのはわかってはいます。
ですが、やはり悔しいのです。
衣装リーダーはどうしても枠が埋まらず、連合長さんに直々に頼まれて引き受けたものでした。その時に(投票のある前です)
「幹部の衣装着たいからなんとかして着させて欲しい。幹部の衣装を私も着ていいなら衣装リーダーやるよ」
と言いました。連合長さんも
「そこらへんは任せとけ」
なんて言ってくれましたが、結局は一般の人と同じ、テロテロのしょぼい衣装です。
幹部の衣装は着させてもらえませんでした。応援とか、踊りとかで都合が悪いのだそうです。一人だけ幹部じゃないのに幹部みたいにされると嫌なのだそうです。

私はあくまで幹部をやりたかった人間です。
他のクラスには、衣装リーダーかつ幹部の人もいます。衣装リーダーで幹部ではないけどそもそも幹部に興味はなかったから幹部の衣装を何も気にせずゴテゴテに盛れる人もいます。
でも私は彼女らとは違うのです。
やりたかったのにできなくて、仕事量は多くて、着たかった幹部の衣装だけは作って、私はそれを一切着ることができない。他の仕事は基本的に6月からなのに、幹部の応援歌作成も5月半ばからだったのに、私は4月半ばからもうすでに仕事は始まっています。それなのに、私にいいことって何もないじゃありませんか。学校から賞をもらうこともありません。そもそも衣装に賞は元々ないのです。
私が今苦労しているこの状況を味わっている人は他に誰もいないのです。
メンタル的にもうボロボロです。
他の連合より少し遅れていることを責められ、まだですか?と毎日LINEきて、どうしてここまで苦労しなければならないのでしょうか。

体育祭はいきません。
目の前で盛り上がる幹部を見るのが、もうこの時点で限界です。
もう勉強に時間をたくさん費やします。

ほんの一週間ちょっとですが、みんなよりも早く体育祭を終わろうと思います。
当日行かないことは幹部には言ってません。
踊りは一般の中でセンターにしてもらいました。(13年踊りをやっていたので)

黒いですね笑笑
当日、せいぜいがんばってください
当日行かないことを決心した数日前からようやく気分が楽になってきました。

最低ですね、
でもこうしないとまともに学校なんて行けませんので笑


長文失礼しました。
コメント待ってます。

143767通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています
夕方

小瓶主さん、体育祭はどうでしたか?
最近このサイトを知ったので過去をほじくり返すようなことをしてしまい申し訳ありません。

私はオバサンです。
小瓶主さんと似たような立場の娘を持つオバサンです。

娘も、責任ある影の立場にされ、毎日泣いて苦しんで、体調を悪くしたこともありました。
今も後遺症で薬を飲みながら苦しんでいます。
学校なんて行くな!辞めちまえ!って何度も言いました。
顔も知らないヤツが、責任の重さを知らないヤツが、安全な場所から文句ばかり言って娘を苦しめて、教師まで混ざって、腹が立って仕方ありませんでした。

娘は責任を果たし、次の責任を任されそうになり「私はやりません。改善案(文句)がある人のやる気を尊重します。その方に任せます!やって下さい」と。

影の功労者の母として、娘が苦しんだ事が、娘にとって少しでもプラスになっていたらいいな。と願って止みません。
もちろん、娘の立場を理解しなかった連中は痛い目みたらいい!と思ってしまいます(笑)

小瓶主さんが、重責を果たした後、心穏やかに受験勉強に専念されていることを願っています。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me