LINEスタンプ 宛メとは?

家が大嫌い。みんな、「自分の事は自分でなんとかしてよ」って考え。それも大切だけど、家族なんだからさ。もう少し

カテゴリ

家が大嫌い。
みんな、「自分の事は自分でなんとかしてよ」って考え。

それも大切だけど、家族なんだからさ。
もう少し 支え合ってもいいんじゃないの??

悩みを一人だけで考えて解決するって、凄く大変だし辛いよ。
それも、心の病とか不登校なんて
一人じゃ厳しい悩みだよ。

友達も相談しにくい。

それを全部、自分で何とかしろって??


「もうちょっと、支え合おうよ」
そう言えば何故か怒りだして。

意味わからないよ。

名前のない小瓶
17481通目の宛名のないメール
小瓶を331人が拾った  保存0人 
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

朋美です
 
私も、家嫌いです
 
誰かに相談したくても、全部自分のせいにされて…
 
もし、よければ、メル友になりませんか

ななしさん

自分のことは自分でした方がいいと思いますよ!

ななしさん

自分のことは自分でした方がいいかも…ね?

ななしさん

世の中の家庭すべてが円満
というわけではないと思います。

あなたと同じようなひともいると思いますよ。

現在、不登校なんですか?

ここでならお話聞いてもらえますよ、
話してみませんか?

ななしさん

親も精一杯なのかもよ。
仕事先でのストレスとかあるだろうし。
それでも働かなきゃ家族を養えないし(親、自分自身だけでも)。
子供が思うほど大人って大人じゃないから。

「この場」があるから一人で悩むことは少ないでしょう。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me