1年生の時の担任はとっても優しい先生で、相談も乗ってくれて、なのに裏切られた。今でもトラウマになってる。2年の時の先生は怒る時は怒るっていう感じだったから特に何も思わなかった。けど今の担任の先生は1年生の時の先生と似ててとっても優しい。でも1年生の時のトラウマがあるから、優しくされると何故かぐちゃぐちゃした感情になる。信頼していいのかも分からない。けどもっとその先生のことを知れば、このぐちゃぐちゃが何か分かるかもしれない。けど、怖い。でもこのまま何も見つからないまま高校生になるのは嫌だ。でも、思い出すと辛い。気持ち悪い。泣きそうになる。どうしたらいいんだろう。こんな事誰にも相談出来ないから、みんなならどうするか教えて欲しい。優しさが気持ち悪いだなんて悪い子だな。ごめんなさい、先生。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
あなたは悪い子ではないよ。1年の頃に、悲しい経験をしたから、そう思っちゃうんだね。
その先生に、「トラウマがあるから、人に優しくされると、なんか不安になっちゃう」みたいに、話してみたらどうかな。
「怒る時は怒る厳しい先生でもいい」って思うなら、それも伝えてみるとか。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項