LINEスタンプ 宛メとは?

女の子らしくなりたい!でも男の子にもなりたい!これってLGBTQのQに分類されるのでしょうか?

カテゴリ

小6女子です。

自分はLGBTQのQなのでしょうか?
「女の子らしくなりたい!可愛くなりたい!」という気持ちは人一倍あるのですが、
「男の子の制服を着たい!男の子になりたい!」とも思います。
男の子として、女の子らしく可愛く生きたい!という感じに近いのかな?と自分では思っています。

そもそも自分には男女という概念があまり合わないのかも、とも思いはじめました。
「自分」っていう性別作りたいです。
こう聞くとLGBTQのQに近い感じがするのですが、
自分の性別が分からない、というのは少し違う気がする……となんとなく思っています。

文が拙くてすみません。
皆様の視点から見てどう思うか、教えてくださると幸いです。

名前のない小瓶
143393通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

確かにLGBTQの中ではQが1番合っているかもしれませんね。
クエッショニング(Q)は、性別が決まっていないとか「女な気がするけど男かもしれない」とか、そういう感じだそうです。
私は無理して決める必要はないと思いますよ(●´ω`●)
なんならどれにも属さないっていうのもありかもですね。

ななしさん

性別はグラデーションだから、無理に分類に当てはめなくてもいいと思うよ。

どうしても分類されたい、分類されることで安心するとかなら別だけど、自分を一度型にはめてしまって、その後で心が変化した時に、こんなはずじゃないのにとか悩んだりすることもあるし、今の時点では緩く考えたほうがいいと思う。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me