LINEスタンプ 宛メとは?

春から大学生になりました。気を許せる友達ができず、授業にもついて行けず、辛いです。

カテゴリ

私は抑圧された家庭環境で育った為か、自己肯定感が低く、人付き合いに苦手意識があります。
私なんか誰にも好きになってもらえない。私は人に迷惑ばかりかけている。私は生まれて来るべきじゃなかった。生きていても意味がない。周りはみんな私を馬鹿にしている。そんな気持ちに囚われて生きて来ました。
春から大学生になったものの、未だに気を許せる友達ができず、誰かと一緒にいる時は愛想笑いと必死の会話を繰り返してついていけるようにしていますが、結局週2日はひとりで行動しています。
ひとりで行動したりお昼を食べたりしている人は私以外にもたくさん見かけますが、どうせあの人達には今一緒にいないだけで友達がいるんだろうな、とか、私はきっと最底辺の人間だ、とか思ってしまいます。
クラス分けでは何故か一番良いクラスに入ってしまった為、授業には全くついて行けませんし、クラスメイトは自分に自信のある子達ばかりで気後れします。場違いだと思われていそうで怖いです。
最近は、大学に行くのが嫌で嫌で仕方なくて、夜も眠れなくて、朝方に眠ってしまい遅刻することが増えてきました。
放課後や休日も大量の課題とバイトに追われて気が休まりません。数少ない高校時代の友人とも大学が遠く、会えない日々が続いていて寂しいです。
昨夜バイトから帰ってきて疲れて寝てしまい、目覚めた途端に、寝坊して1日の予定はめちゃくちゃ、お風呂も入れていない、今日までの課題も山ほどある、明日は学校、また独りで学校に行かなければいけない、そんな自分が惨めで母親の前で泣いてしまいました。母親だってきっと、こんな子供欲しくなかったはずです。
友達もおらず、課題や勉強などやるべきこともちゃんとできず、姉と違って顔が可愛いわけでもなく、何の取り柄もない、泣いて弱音を吐いてばかりの子供なんて欲しくなかったはずです。
死んでしまいたいと毎日思います。幸せになれる未来なんて見えません。どうせこの先も、鬱病の父親と同じように孤独な人生を歩むしかないのだと思います。死ぬのは怖いですが、このまま苦しんで生きていかなければならないのなら、死んでしまいたいです。

名前のない小瓶
143337通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

これが届いてる頃には、もう少し生きやすくなってるかなあ。どうだろう
かわいそうなぼっち大学生、非常に身に覚えがありますね。かつての私です。

幸い、大学は1人でも問題ありません。仰る通り1人でご飯食べてても何も気にならないし、履修も授業も課題も頑張れば何とかなる。

ただ、やっぱり大勢の友人やカップルとはしゃぎながら歩く同級生とすれ違うと心にくるし、履修も課題も試験も他の人からの情報があった方が有利なんですよね。

高校時代の友人もあてにしすぎちゃダメです。疎遠になって、大学の友達との写真をインスタに載せてるのを泣きながら見るはめになります笑(経験談)

当然オススメなのは部活やサークルに入ることです。自分と同じような、大人しめな人が多そうな所であれば友達もできやすいでしょう。
…が、もう入学から随分経ってるし、そもそもそんな所に入っていく勇気があれば苦労してないんじゃないかな。私もそうだったし。

大切なのは慣れることです!いずれ慣れます。アハハ
どうか潰れず、周りの人間観察してやろうぐらいのつもりで、通い続けてみてください。1番授業が大変なのは1年次です。慣れないし、コマ数多いしで。2年以降は少し楽になると思います。
バイトもきつくて学業が疎かになるなら本末転倒です。勤務条件がより良いところを見つけて転職するのはどうでしょう。新しい友達も出来るかもしれないし。

結局、大学2年までぼっちスキルを高めた私は 、3年になって入ったゼミで友達ができました。たった1人ですが、私にとって貴重な友人です。
人数少なめのゼミに入ることがミソかな、と思います笑

何にせよ、ひとりぼっちでも強くたくましく大学に行くあなたはかっこいいです。
長々とすみません 、あなたや似た境遇の人が楽しく通学できることを願います。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me