高校2年生です。泣きながら書いてるので文章がぐちゃぐちゃかもしれません。
悲しくないのに夜になると涙が勝手に出てきます。
身体中に、蕁麻疹が頻繁に出てくるようになりました。
毎日お昼から午後にかけて熱は無いけど頭痛がします。
ずっと疲れてて学校でも友達と話さず一人でいます。前は常に友達と話してました。
楽しい、と感じないです。
省エネモード?みたいな感じです、
私は国立医学部に行きたいのですが目標が高いので、とてもハードな塾に通っています。
週4で宿題が多く進度も速いため、空いてる時間はほとんど塾の勉強に費やしています。
しかし中学受験でレベルの高い学校に入ってしまったが為に、学校の方もおざなりにはできません。
周りはみんな優秀で手を抜けば直ぐにビリになります。
そしてさらに私は週4の運動部のキャプテンです。顧問が高圧的でとても怖いので、部活は基本休めません。
どんなに頑張ってもミスをすれば怒鳴られます。
大の男の人の怒鳴り声が結構怖いので、塞ぎ込みたくなります。
毎日毎日4時に起きて勉強してるのに、予習どころか最低限の宿題までで手一杯です。
このままじゃ医学部は厳しいです。でもうちが裕福ではないので私立は金銭的に無理です。
もっと勉強したいから部活を辞めたい。
練習は大変なのにチーム自体は弱く、私が辞めたら部活が崩壊します。だから辞められません。
それに絶対顧問が許してくれません。
休む時間が無くて今が朝なのか夜なのか、平日なのか土日なのか分からないです。
部活、学校、塾、全部が中途半端で何も上手くいってません。
周りは頑張っているのに、私だけ、不甲斐ないです。
親が心配しています。本当に申し訳ないです。
どうにかしたいけどどうにも出来ない。
土日は部活なので、もうずっと休めてなくて限界です。
誰か、ご助言下さい。お願い致します。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
まずは1日だけ部活を休んでリフレッシュしてみてはどうですか?
私も部長をしていて、ストレスからか、心と体の調子を崩したことがあります。その時に部員の子に、「部活なんて意外と適当でも回るから、そんなに気負わなくていいんだよ。1人で抱え込まないで。」と励まされました。
やっぱり部長だから休めないと思ってしまいますが、案外、部長がいなくても部活は大丈夫なのかもしれません。
逆に部長がいない時こそ部員たちが頑張ろうと思うこともあると思います。普段すっごく頑張っている分たまには休んでもいいと思います。
部員の皆さんもきっとあなたの頑張りを知っていると思います。
12歳の私が言っても意味ないけど自分なり頑張ればそれでいいんじゃない?
周りがどうとかじゃなくて自分はどうかじゃない?
まずは信頼できる人に相談してみたらいいよ‼ 解決できたらゆっくり休んでね
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項