宛メとは? 宛名のないメールを続けていくために寄付をお願いいたします。

体のことで学校に行くのが辛いです。私は過敏性腸症候群というものに悩まされています

カテゴリ

こんにちは。
私は過敏性腸症候群というものに悩まされています。

症状は、ストレスなどで腸の活動が活発になり、
お腹がゆるくなったり、気持ち悪さが止まらないなどと言った症状です。

私の場合、お腹にガスが溜まり、ひどいときは30秒ごとにおならが出てしまいます。

音が出てしまうのではないかと恐れて余計にストレスをためてしまう悪循環。
椅子に落ち着いて座ることが出来ないので、周りから変な目で見られていないか心配です。

どうしたらストレスをためなくなりますか?
また、同じような症状の方がいればアドバイスを頂きたいです。

名前のない小瓶
143077通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います
小瓶主さんの想いを優しく受け止めてあげてください

お返事が届いています

ななしさん

私も過敏性腸症候群のガス型です。
20年以上この病気と付き合っています。
寒さ対策とストレス(メンタル)対策と腸活が大事ですよ。
専門病院に通う事もおすすめします。
ひざ掛けと腹巻きは寒さ対策に効果あると思います。
ストレス解消には運動がおすすめです。
私は朝の散歩と夏はジョギングをしています。
身体にある程度負荷をかける運動をすると気持ちがすっきりします。
腸活にはヨーグルトが私はおすすめです。
参考になれば幸いです。

ななしさん

私もそれでした。半年ほどずっと下痢ピーで一日何度もうんこに行きたくなるし腹がグルグルいってました。20才でしたけど思えば中学の頃もそういう症状があったと思います。
大腸カメラした後診断されて精神科に行けと言われました。
今はなおりましたけど結局原因が無くならない限り腹は言うこと聞いてくれないwので、ストレス無くすしか無いですね。

この小瓶にお返事をする

お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 LINEスタンプ 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ プライバシーポリシー(みなさんの情報について) 特定商取引法に基づく表示(お金のやりとりのルール) お問い合わせ 運営会社
X・Facebook・Instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。