自分の考えをもち、表明するように教育を受けてきたけど、社会に出れば厄介者扱い。
会社でも、家庭でも。
意見を言えば蛾が強いと言われ、白黒つけない生き方をさとされる。
意見を押し通したいわけでも、白黒つけたいわけでもないのに。
他人の望むとおりのことを考え、他人の望むように感じなければ、社会にいられないのか。
そんな風に生きたくないと思っても、そうしなければ居場所がなくなっていく。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
お気持ちはわかります。
「自分の考えをもち、表明するように教育を受けてきた」そうですが、それは学校でしょうか、ご家庭でしょうか。
欧米のように、自他の意見交換がされないのが、日本社会の息苦しさだと思います。
本音と建て前の文化ですから、あなたのような人も少なくないかもしれません。私もネットや趣味で、なんとか本当の自分を保っています。
どこかに、心の居場所があればよいですね。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項