LINEスタンプ 宛メとは?

生きる事への賛美に対する疑問。生きる事が絶対に良い事だっていうような価値観に正直納得いかない

カテゴリ

生きる事が絶対に良い事だっていうような価値観に正直納得いかない。
辛いことがあっても我慢して生きる事は良い事、どんな事があっても「生きる事」が絶対的に良い事だという言論や主張に納得がいかない。
そういう事を言う人は、果たしてこの世界を本当に自分の目でしっかりとくまなく見ているのだろうかと思う。
本当に辛くて辛くて仕方が無いような事、努力や我慢なんかじゃ到底乗り切れない事なんてこの世界には沢山ある。
そしてそういう事に運悪くぶつかってしまった人や陥ってしまった人が「生」に対して否定的な思想や思考を持つ事は至極当たり前のことのように思える。
それなのに、今日も私はどこかで「うん、でも生きる事は良い事だから」みたいな言論を見て反吐が出るような思いになる。
そんな言うなら、あんたがその人の変わり生きてみろよって正直思う。なんだかんだで努力や我慢で乗り切れる程度のものしか経験してこなかった人間が、自分はあがったからって高みの見物決め込んで苦しい立場にある人達をせせら笑っているようにしか思えない。
それが非常に胸糞悪い感情を喚起する。
生きる事を無理やり良い事だと言いかえようとしたり、生きる事を否定するしかないような状況にある人を見ないふりしたり、その声を掻き消して無理やり世界を綺麗なままにしておこうとする事に労力を費やすよりも、そういった問題を直視して解決をはかってみんなが心の底から自然と生きてて良かった生まれてきてよかったと言えるようにする事の為に労力を使うほうが遥かに建設的で、それこそ「良い事」のように私は思う。

名前のない小瓶
142987通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me