いつか衝動的な自殺行為を行う気がします。
高校三年生です。ただただ毎日辛いです。楽しいことは1つもありません。やりたいことも無い、物欲もないし、将来の夢もない、友達もいない、生きている意味もわからない、誰からも必要とされていないです。
正直死にたいです、自殺ってどうやってするんだろう、自殺したら母が悲しむ、私が自殺して母が方法とかあるかなとか、毎日のように考えてます。でもその気持ちは何とか出さずに押し殺して、学校に通っています。ですが、時々糸が切れたように死にたいという感情が押し寄せてきます。
母親は大好きで、母親の前だけでは泣くし、相談もします。死にたいとはさすがにいえませんが、、
でも、そんな辛そうに生きる自分の娘なんて見たくないと思うし、母親に弱い姿を見せ続けるのも罪悪感があって、またそれも相まって死にたくなる気持ちが高まります。母を悲しませたくない、でも死にたい、いや、楽になりたい、死んで楽になれるかどうかは分かりませんが、生きてる今は辛い苦しい。
どうしようもなくて、母親を困らせる毎日です。
高校2年では、苦しさ等で学校に行けないことが多くて、高校3年では受験で頑張って学校にいく、休まない、って決めてたのに、とうとうダメでした。生きずらいです。毎日辛いです。
少し長くなってしまいましたすみません
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
私も高3です。まぁ不登校中だけど、、
「受験のため」に学校行ってたのすごいと思う。私は高2で壊れたから。困らせないように頑張ったんだよね。「大学いかなきゃ」って思うよね。わかります。
一つの提案です。
何もないならいっそのこと振り切ってしまいません? 辛いことを続けるのは辛くなるだけだもの。死ぬ前に一度、生きるのをやめてみませんか? 考えるのをやめて、飲食もやめて、ただただ寝続けるみたいな。
自殺ってねエネルギーがいるんだよ。老衰とか餓死とかと違って死にに行ってるから。今生きるのに使っているエネルギーをさ、わざわざ死ぬためのエネルギーに変換しなくていいじゃん。
あなたに何もないならきっとそのまま死ねるよ。苦しいかもだけど。「何かしたい」って思ったなら、まだ生きたいんだよ。
でもきっとあなたのお母さんは心配してくれる。読んでてそう思った。あなたが大好きだって言えるくらいのお母さんなら、お母さんもあなたが大好きだと思います。あなたは必要とされてるよ。
…なんか長くなっちゃった。勝手なこと書いたけど、どうするかはあなたの自由だよ。
あなたのメールを読めて良かった。ありがとう。
ななしさん
こんにちは
お身体大丈夫ですか?
まずは気力(やる気やパワー)がない場合には、しっかり睡眠をとる、食べるなどエネルギーを蓄えてくださいね。
小瓶主様は好きなことやものはありますか?
出来る、出来ないに関わらず、好きだなと思うことです。
何も楽しくないかもしれませんが、その中でも比較的好きなものです。
もしあれば、好きなものを使って、どうしたら他者が喜んでくれるものに昇華出来るかちょっと考えてみてください。
例えば、ラーメンが好きなら、どうしたらお客さまが喜んでくれるような美味しいラーメンを作ることができるのかという感じです。
誰かに元気になってもらいたい、幸せになってもらいたいという気持ちは自分を元気にしてくれます。
小さなことからでいいので是非やってみてください。
小瓶主様が早く元気になれるよう祈っております。
母親には、精一杯弱い姿を見せていいと思います。子を守るのが母の役目でもあるのですから。それに、ずっと自分の中にためていても、意味がないでしょう?
あなたより親のほうが、人生経験はずっと長いはずです。何かアドバイスがもらえるかもしれませんよ!
それに、あなたは、生きていて楽しいことなんて一つもない。そう、言いました本当ですかね?あなたは、十分幸せなはずです。この日本という安全な国に生まれ、当たり前のように水を飲み、食べ物を口にし、しゃべっています。愛せる家族だっています。素敵なお母さんにも出会えた。高校まで学校に通わせてもらっています。勉強だっていつでもできます。そして何より、健全な体があり、自由に動くことができ、 命があります。
まだまだ挙げればいいことはあるはずです。これでも、あなたは幸せじゃないんですか?
もし、これでも幸せじゃないなら、作ればいいじゃないですか、幸せや喜び。見つければいいじゃないですか‼
一歩踏み出して学校の子に、「おはよう」っていったりしてはどうですか?確かにそれは、とても勇気のいることです。そうそうできることではありません。でも、何もしなかったら何も変わりませんよね。もし失敗しても、今後会う仲ではない、そう思えばいいじゃないですか。逆に成功したら、その人とは、ずっといい関係でいられるかもしれないですよね。
あなたの一歩には、あなたを、あなたの未来を、変えるほどの力があります。
ななしさん
今までよく頑張りましたね。
ここまで死なないでいてくれてありがとうございます。
辛かったですよね、怖かったですよね、人と関わるのって不安でいっぱいになっちゃいますよね。
親に迷惑かけたくないと死なずに生きてきた、ということは周りを想う優しさがあるんですね。とっても素敵ですよ。
そんな優しさがあるあなたなら大丈夫。
周りがどう言うかなんてどうでもよくて、
ただ、あなたが生きていてくれて嬉しいと思いました。
好きなこと、あったりしますか?
音楽とか、ゲームとか、読書だったりイラストだったり…
あるのなら好きなことしていきましょ!
ないなら見つけましょう、大丈夫。
好きなことをしている人が一番輝くんだから、周りに合わせる必要なんてないんです。教室ではつらいかもしれないけれど…、好きなことで話題が広がったりするかも…!
ななしさん
こんにちは。
私も遠い昔、死にたい高校生でした。
行きたくない時、行きたくない場所に、無理に行く必要はないのではありませんか。行きたくないから行きたくない。それが「行かない理由」です。
行きたくない場所は、あなたの命以上に大切な場所ではないのです。
大丈夫。もしこのまま学校に行かなくても。
私が好きなドラマの台詞に「たとえ明日死ぬとしても、やりなおしちゃいけないって誰が決めたんですか?まだまだこれからです!」というものがあります。
人生は必ずやり直せます。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項