子供って親のエゴなんじゃないか。
『老後が心配だから』『孤独死が怖いから
』『本能』『幸せな家庭を築きたいから』
こんなに辛いなら生まれたくなかった。
辛い。苦しい。
せめて可愛く生まれたかったな。
理想の顔に生まれたかった。
目も鼻も整形するしかないじゃない。
このまま高校に行って、大学を卒業したらただ何十年も『生きる為』に労働すると思うと怖いし吐き気がする。
今やってる受験勉強も、『死にたい』って自分の気持ちを否定するから嫌だ。
兎に角、『死にたい』『消えたい』よりも、ただ私は『生まれたくなかった』
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
「こんなに辛いなら生まれたくなかった。
辛い。苦しい。」
顔は整形するとして、他は何が辛いですか?苦しいですか?
生きている側の人は、これまでに人間が築き上げたもののうち、罪の部分も成果の部分も分けあっている側の人。
生きるのが苦しい人は、確実に罪を背負ってくれてくれている。
人間が築き上げたものは罪だけじゃないから、ときには文化・文明も味わって。
味わう余力がないほど苦しいのなら、苦を背負いすぎだから、荷をおろして。
見た目が良い方がいいという文化も、生きている側の人類が作った文化だから、再構築できるよ。
ななしさん
生きるための労働の、「生きる」には、ただ呼吸してご飯食べて寝て起きて以外に、自分の好きなことをすることも含まれています。
小瓶主さんにとっては、働くのはまだまだ先のことで、わからないことだらけで、不安だから怖く感じるのだと思います。怖くて全然いいと思います。不安を少しずつなくしていくように、ちょっとずつ自分のやりたいことを考えて、進む道を決めていくといいと思います。
生まれてきたのは、親のエゴかもしれません。
でも、その後の自分の生きる意味は、自ら見つけるものです。
あなたが、自分の生を呪うよりも、死にたくなるような辛い気持ちに打ち勝つほどの、生きがいを見つけることができたらいいなと思います。
ななしさん
私も、「子どもが欲しい」なんて親のエゴだと思います。どれだけの人が「生まれて来なきゃ良かった」「死にたい」と思っていることか... こんな世界に生み落とされる方の気持ちも、考えて欲しい。
ななしさん
自分も生まれたくなかったです。
楽しく楽しく生きられる奴だけが、生まれてこれば良かったと思います。
物事に無頓着か、人様にお門違いな悪意を向けまくる人しか、世の中は生きられない仕様になってると思う。
ななしさん
本当にわかるよ
それでも毎日は変わらず来るから、しんどいし、逃げたいよね。
ななしさん
うちも。
こんなに生きづらい人生ならなんで産んだ?って親を恨んだ。
ななしさん
私も親を恨んでましたので、正直気持ちは痛いほど分かりますし、同じことを考えてました。
ですが、ある時から親や人生を恨むことをやめました。
私には大好きなものがあります。それは犬です。人間不信の私は犬が生き甲斐でしたので、犬の幸せのために自分が出来ることをしたいと思ったのです。
そしたら辛かったことも後になって犬を助けることに繋がったりして、人生がそんなに嫌じゃなくなりました。
小瓶主様は好きなものがありますか?
その好きなものに幸せになってほしいと思う時、自分の時間や人生を使うと思います。それは自分を優先しているわけではないけど、幸せじゃないでしょうか?
自分の好きなもの、大事なものが幸せなら幸せ。
そのために嫌なことも克服できる。
好きなものを幸せにするためには必ず人が関わってきます。
つまり間接的であっても人間を助けることが必要なのです。
それが自分の幸せに繋がるから。
そのような時間の使い方、考え方をすれば有意義な人生を過ごせると思います。
せっかく生まれました。幸せになりましょう。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項