LINEスタンプ 宛メとは?

心が楽になる考え方。心がどうしようもなく辛い時しんどい時、どうすれば少しでも楽になれますか

カテゴリ

心がどうしようもなく辛い時しんどい時、どうすれば少しでも楽になれますか。
みなさんのストレス解消法や、心が楽になる考え方を
良ければ私に教えてください。
よろしくお願いします。

141344通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています
かめいし

ランニング、縄跳びなど心拍数が上がる運動です。
辛いことがあっても苦しいことがあっても、必死の運動中は辛いことを忘れられますし、運動が終わった後の脳のストレス反応は運動前より下がってスッキリした気持ちになる。
定期的に続ければ運動以外のことが原因でのストレスへも耐性を上げられる。
上記のことは全て科学的根拠のあること。
スウェーデンの精神科医アンダース・ハンセン氏の著書「一流の頭脳」より得た知識です。
ストレス自体をなくすことはできなくても、自分でコントロールは出来る。
ストレスにコントロールされていた自分が逆にコントロールできるようになる。そう思えると心地良いですよね。
是非ともお勧めしたい本です。

雪koakuma

 歌うたう!寝る。ぼーっとする、本読む。スポーツするとかは?どーかなっ?

ななしさん

ちゃんとしたお返事になっているか分からないけど、
私は生きてるだけで偉いんだ
って思うようにしてます
あとは、
この長い地球の歴史、私が生きたのなんて一瞬で何も残らないからどの道を選んでも正解!どうせ何も残らないんだから、はちゃめちゃに自由な道を!!
って思ってます
そう思ったら、自分がすることは全部 OKなんですよ
学校を退学するのも、仕事を投げ出すのも、はちゃめちゃでいいじゃん!!
私の人生、特別で面白いじゃん!!
って思えますよ

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me