今期から大学四年生になる女です。
就職活動と自動車教習が不安でとても辛い日々を過ごしています。
就職活動では、書類選考を通過した一次面接にて、「あぁ、わたしって社会的価値がないな」と思い知らされました。全ての質問に精一杯答えましたが、落ちました。
自動車学校では、MTの仮免技能でエンスト、ふらつき、S字脱輪で中止。辛くて辛くて、帰ってから調べてみると「検定で落ちるのは異常者」の文字。どうしてMTを選んでしまったんだろう、と後悔しかありません。田舎暮らしですので、免許はほぼ必須です。
どうしてこんなに言われたことができないのか、今まで勉強だってなんだって、それなりに頑張って、それなりに認められてきました。一流企業で働きたい!という気持ちもなく、ただ穏やかに同じ日々を暮らしたい。それがいけないのでしょうか。
正直、社会で正社員として責任を負う人生はわたしには無理なんじゃないかと思い始めています。大学卒業して、実家暮らし、アルバイトパートでも生きてはいけます。でも、家族が死んでしまったら?私は1人です。エイセクシャルで魅力もない私には誰もいません。親戚中の末っ子なので、本当にひとりです。最近はそれもとっても不安です。
どうしてわたしは頑張っているのに人並みのこともできないのでしょう。甘ったれです。どこでもいいから居場所が欲しい。自立して必要とされる人間になりたい。それでも社会から必要とされるような人間になれません。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
社会に出る前から、社会的価値がないと言ってはいけません。それは社会に出てから考えたらいい。
末っ子の人は競争意識に乏しい人が多いかもしれないですね。そこが良いところでもあると思うけれど。
そもそも社会的価値がない会社だって山のようにあるのだから気を落とさないで。あなたを評価してくれる企業もあるよ。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項