私はレズビアンの学生です。
私の周りには、「恋愛は男女同士でするものだ」という概念ができています。
「同性同士でもいいじゃん」と口だけで言っていても、些細な行動からやっぱり100%理解してはくれないんだなと思えるような、そんな友達が多いです。
でも、友達はみんな優しくていい子ばかりです。
人見知りで気分屋な私のことも理解して一緒にいてくれるし、話しかけてくれます。
でもある日、私が女の子のアイドルが好きでかわいいかわいい言っていたところ、「〇〇(私の名前) って私の事好き?私と付き合いたい?いやぁ、別に私はレズとか否定しないけどねぇ??」と半笑いで言って、他の子が「いやレズは流石にキモすぎ」と言われました。
(私はその子のことが好きな訳では無いです)
その子たちは悪ノリで言ったんだと思います。
でも私は今でもその言葉が忘れられません。
レズビアンだからといって全ての女の子を好きになるわけではないし、たまたま好きになったのが女の子なだけで、カミングアウトしたいわけじゃないけど一人で抱え込むのも辛いです。
みなさんは友達などにどう話しましたか?
また、私と同じような経験をした方はいますか?
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
はじめまして
僕のお友だちで、同性同士で付き合ってる子がいるんですけど、だからこそ、否定はしません!
僕にとって恋愛とは、自由にするものだと思ってて、他人が否定していいものだとは思わないんですよ。
同性同士だろうが異性同士だろうが、否定する権利は他人にはない。その人の自由。付き合おうがフラれようが、自分の決めたことを突き通せばいい。
僕はそう思います。
前置きが長くなってすみません…
僕があなたの立場なら、一番言いやすい人から言うと思います。
あなたには相談できる、信頼できる相手はいらっしゃいますか?
その方に言ってみてはどうでしょう?
否定されるのであれば、「恋愛って自由じゃないの?」と、きいてみればどうでしょうか?
人にとって価値観は違う。だからこそ、相手の意見も聞いてみる、そうすると、あなたの言いたいことがわかると思いますよ。
長文失礼いたしました。
無事、話すか話さないかを決めれますよう、心から祈っております。
ななしさん
私も「あの子アイドルみたいに可愛いよね、付き合いたいくらい」と言ったところ、悪ノリで「〇〇女の子のこと好きなんだって〜」「レズってこと?えwないわw」と言われたことがあります。
全ての女子を好きな訳でもない、好きになった人が好きなパンセクシャルなのですが、本当にその時は辛かったです。
まずは信頼出来る友達に、同性愛についてどう思うかや百合漫画BL漫画など知ってるか聞いてみるのはどうでしょうか。漫画ではなくても、同性愛者の曲——例えばヴィラン、少女レイ等についてどう思うか聞いてみて、カムアするか決めるのもありかと思います。架空の同性愛者を作り、「最近の恋愛事情ってびっくりだよね〜」などと言ってみるのもいいかと思います。
相談できる人が一人でもいないと、本当に辛いです。頑張ってください。
ななしさん
私は自分がレズビアンであることを誰にも話したことがありません。
カミングアウトしようとも思っていません。
だけど、世間的にまだあまり理解がないので相談できる人がいなくて、辛いですよね、、。
私は今、同性の先輩が好きで悩んでいます。
これは私の考えですが、レズビアンは性別を好きになるというよりはその人の性格や人間性に惹かれて好きになる傾向があるのかなと思います。
だからたまたま好きになったのが女の子だったということもあるのかなと思います。
どんな恋のかたちであれ、人のことを好きになることはすごく美しいことなのに、私の周りの人たちは「恋愛は男女同士でするものだ」という考えが 当たり前 みたいになっていて、それ以外が否定されているように感じます。
私の場合は「女の子」しか好きになったことしかないのですが、好きというより愛しているという感じです。
早く、レズビアンやその他の性的少数者である私たちが恋愛で悩むことなく、みんなが理解し、認めてもらえるような世間になって欲しいです。
あなたの望む答えではないかもしれないです。ごめんなさい。
ですが、一人で悩まずにこのようなネットで相談するだけでも少しは心が軽くなるかなと思います。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項