私はオタク、旦那は非オタ、全く正反対。私はライブ、遠征めちゃくちゃ行く、旦那はその感覚が多分わからない。ライブなんて行って年1、2回、遠征ともなると…って言う感覚がメジャーなのはわかってるから、ライブ行きたい行きたいなんて強くは言えない。ご時世がご時世だし。
私のこの趣味はある程度はセーブしないといけないのはわかってるしそれも覚悟の上で結婚したから納得してるけど、それでもライブ友達がみんなで連番して行ってる中自分がお留守番なのはすごく寂しく感じてしまう。もう次は誘ってくれないのかなと思ってしまう。
他人の趣味に口出すなんて!!って意見もあるだろうけど、非オタの感覚もわかるからそりゃ言いたくもなるでしょう。こればっかりはね…別に旦那が悪いとかそう言うんじゃなくて、なんで言ったらいいんだろう。自分でも納得して折り合いつけて自分の行ける範囲内で楽しもうとしてるんだけど、寂しいなってなってるの。友達に会えば楽しくて普段の空気にすぐなれる。けど、みんな同じ地域にいて私だけ遠方ってのもあってライブ以外でも会えてて私の知らないことを知っててなんか楽しそうだなって。そりゃ住んでるところが違えばそんなの当たり前に起こる。けど寂しいなって思う自分が嫌になる。
私は何を大事にしたいのかなって考えても答えは出ない。全部大事にしたい。全部大事にしたいけど寂しさが現れる。全部今まで通りなんていけないんだよ。私の場合は
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ライブ行きたいよね。
私は、ライブに行きたいと親に言えないから、いつもユーチューブやツイキャスとかで、応援しているよ!!
それしかないからね⋯
本当はすっごい行きたい。
もし勇逸いける日があったとしたら、その日をとっても大切にしたい!!
ななしさん
関わる人が多ければ多いほど、つける折り合いも増えるからしょーがない。
でもそれだけ深く関わる人ができたって事で。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項