LINEスタンプ 宛メとは?

他のSNSで病み発言してたらあんまり話したことない友達(とっても良い子)が一つ私に気づきを与えてくれたので書く。

カテゴリ

他のSNSで病み発言してたらあんまり話したことない友達(とっても良い子)が一つ私に気づきを与えてくれたので書く。

その子はわざわざ向こうから相談に乗ってくれた。というか話しかけてくれた。

私は頑張るとか一生懸命になるっていう感覚がよくわからない。苦しいとかつらいとかは多分わかるけどそれがイコール「頑張る」だとはどうしても思えなかった。もしそうなら頑張りたい人なんていないだろ。

私は「頑張る」=「キツくてもやり切る、自分を律して貫く」みたいに考えてた。
でも彼女は違った。
「自分が満足することがゴール」だって言った。
「やりきれんくても、満足して終われれば、それほど幸せなことはないよね」って。

思考の形態なんて人それぞれ。それが怖いことはたくさんある。でも、こんなふうに自分の中だけでは生まれ得ない考え方を、他者から学ぶことは大切だなあと感じた。簡単じゃないことかもしれないけど。

考え疲れたので新しい視点がほしい。

139583通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています
ひのあたるみち

初めまして。
頑張ることは、「自分が満足することがゴール」、
とても良い言葉を紹介して下さり、ありがとうございます。

私も頑張らなければならない状況だけど、先が見えず息切れしてて大変でした。
その悩みをほぐせるヒントをもらえました。

小瓶主さんも、そのことから色々と噛み砕いて考え、取り入れてプラスにしようとされて、素晴らしいと思います。

お互いそれぞれ上手くやっていけると良いですね。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me