LINEスタンプ 宛メとは?

変人て言われた。自分でもそう思うよ(笑 けど、それが俺なんだ。皆は、俺のこと変だって言うけどね

カテゴリ

 
変人て言われた。

自分でもそう思うよ(笑

けど、
それが俺なんだ。

皆は、俺のこと
変だって言うけどね、
俺から見たらさ、
皆、変だからね←



人の事言えないカラ(笑

名前のない小瓶
16772通目の宛名のないメール
小瓶を516人が拾った  保存0人 
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

それは個性というものでは?
人間って少数派の人間を省きたくなるみたいですよね。
でも、私は自分の尊敬する先生が「多数派にはいったら危機感を感じろ」って言っていたのを聞いて、確かになって思いました。
仕事でも勉強でも何でも、周りと同じことをやってたんじゃダメだ、というような意味らしいです。
会社が、学校が、どこにでもいる平凡な人間なんかほしがるでしょうか…?
私は、あなたがどういう人なのか全く知りませんが、変なのではなく個性だと思って胸を張っていいと思います。

ななしさん

変人大好き!!!
友達になりたい

ななしさん

私も変人といわれます笑
もう誉め言葉ですよ、なれました。
というか
私が変人、というのは
私を知っている人の間の
共通認識、つまり常識です←

なにをやっても
××だからね
ってかんじ。

ある意味、変なことしても奇妙な目線はうけませんw

ななしさん

変わってるって言われます
どうしてそんな風に言われるのかわからず…
周りの人に対して違和感のようなものを感じていました

この違和感が\"変\"ってことなの?! つまり私が変だと思う周りから逆に変だと思われていた… と、この宛メを見て妙に納得…

ありがとうございました

ななしさん

学生の頃、私も「変な人」と言われていました。
その頃は「変わっていること」=「個性」=「よいこと」だと思い込んでいたので、本人は鼻高々でした。
(同じこと言われても、こんな受け取りかたする人もいるんですよ)

いろいろあって、今思うと、じぶんでもアレは明らかに
「変な考えで生きていたから変な人」ではあった、と思いますが、
みんなが私に向かって言った「変な人」とは、
「非常に表面的なもの、言い方、行動」を指していた可能性が高いので、
私が自分で自覚している「変な人」の部分は、
考え方などの本質的なものを指して言っているので、
ふたつは若干別物であろうとも思っています。

主さん、変とかなんたらより、本人が楽しくうれしく暮らせていれば、
(他人の自由に介入し過ぎない、は守った上なら)
私はそれでいいような気がするよ。
逆に、頼んでいないのに、あなたの自由に介入し過ぎて来る人なら、スルーしていいとも思います。

あと、他人のこと表立って「変」っていう人は、
その人自身「変」って言われること
=多数派から外れることを恐れている人、である可能性も割とあります。
自分を押さえつけているのかもね。もし、そうなら、そういう人の言うところの「変じゃない状態」って、私はあんまり羨ましくないし、
言い返したいから言ってるわけじゃなくて、純粋にそっちのほうが
「変」だとも思います。

まいたん

ななしさん

世の中変人まるけと想いますが。 まともな人ってどんな人?

ななしさん

変人を言い訳に常識はずれなことされても迷惑です(笑)
かくいう私も変人ですけどね
by青春は風の谷の底

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me