いじめは、される側にも原因がある。
うわきは、される側にも原因がある。
こんなことをよくいうけど、理由があったとしても
いじめはしてはいけないし、うわきもしてはいけない。
どんな理由があったとしてもダメなことはダメで
それをしたら何の言い訳もできないくらい、する方が悪いと思う。
例えば、なくなったから万引きした
例えば、無視されたから刺した
とか。
法に触れなければ良いとかではなく、ダメなものはダメだし、
悪いことは悪いと思う。
お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います
小瓶主さんの想いを優しく受け止めてあげてください
ななしさん
「どんな理由でもダメなことはダメ」は、そのとおりですね。
たとえ、いじめられる人に原因があったとしても、人をいじめていいはずがない。
いじめを犯罪として、刑罰を科している国もあるそうですから。
名前のない小瓶
いじめもうわきも悪いと思うけど、何がいじめで何がうわきなのか個人差がありすぎて『この行動がいじめ(うわき)』は言い切れない。主様の言ういじめとうわきは自分にはいじめとうわきに該当しないかもしれない。
お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います
▶ お返事の注意事項