すごくすごく欲しいものがあるけれど、それは絶対に手に入らないらしい。
とある会社の持ち物になっていて、正直金銭的価値がずば抜けてあるわけじゃないし、いくらでも代わりが効くものでもあるのだけど、外部の人間に流れることはないらしい。
どれだけそれを愛して欲していても。すごくすごく大切にすると誓うし契約書だっていくらでも書くし、必要な対価だって払う(1億とか言われたら無理だけど、一般的市場価値で考えれば数万〜数十万程度のもの)。
すごくすごく働きたい職場があったけど、そこのバイトさん達にはかなり好意的に応援してもらえたけど、採用担当の人はそうじゃなかったみたいで、ばっさり落とされた。
好きだからこそ常連で通っていたし、働きたかったのに、常連だからダメだったのかもしれない。
お祈りメールを読んだのはもうかなり前なのに、今でもまだ働きたい気持ちはなくならなくて、不採用を思い出してふとした時に涙が出てくる。
何もかもうまくいかないし思い通りにもいかない。
大切に大切に、一生懸命一生懸命…なんて、全部、その気持ちすら受け取ってもらえなきゃなんの意味もないんだろな。
自己実現とか、なんかもう、つかれたし、無理だ、無理なんだって、無理みたいだよ。も、しんどい…。
思い通りに行ったら嬉しいけど、失敗してもなんとかなるって暗いどうでもいいものは思い通りになるのに。本当に欲しいものっていつもこの手には収まらないんだよな。
そんな人生意味あるのかな、、あーあ。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
それでもそっちに近づいていこう
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項