高2女子です。
同年代の人達が怖いです。
学校の廊下を歩いていても電車に乗っていても、笑い声が聞こえると自分が笑われているんじゃないかと思ってしまいます。
悪口を言われているような気もします。
気心が知れている友達なら大丈夫なのですが、あまり話したことのない人や知らない人が怖いです。
授業中もものすごく不安です。
たぶん理由ははっきりしています。
今年の4月からいじめのようなものを受けていて(15113通目)、人の笑い声が怖くなったのもそれぐらいの時期からです。
いじめについては今はやんでいるのですが、相手の男子の声が特徴的で、その声を聞くとぞっとするしイライラします。
最近では怖いを通り越して憎い、死ねばいいと思うようになってしまいました。
他の原因もあって、常にイライラしているような気がします。
殺人衝動や破壊衝動さえあります。
友達はみんな自分の話ばかりで私の話なんて聞いてくれません。
先生は、いじめのときもそうでしたが、分かっているような振りをして結局何も分かってくれていません。人を病んでいると決めつけてカウンセリングを受けさせて終わりです。しかも1度だけです。信用できません。
両親は、学校を休みたいと言っただけで一気に将来がどうこうの話になります。
私は誰を頼ればいいんでしょうか。
私はどうすればいいでしょうか。
正直、こんな学校はやめてしまいたいです。でも大学は行きたいです。
わがままだというのは分かっています。
でもこのままだといつか何かやらかしてしまいそうで怖いです。
それでもいいと思っている自分がいます。
誰か助けてください。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
私も先生が勧めるように一度カウンセリングを受けてみられたほうがいいと思います。
心的なストレスが原因で精神的ダメージを受け、病気を発症してしまうことも考えられます。
衝動や笑い声なんかも少し気になりますね。
ななしさん
私も同じ高2で、同じような境遇です。
誰かを信じたいと私も思います(((^^;)
とりあえず私は、先輩とか自分の周りの環境を知らない人に悩みをぶつけるのではなくたわいもない話をします(^^)
これだけでかなりストレス発散になって楽に為りました。
最後に、私の担任の先生は夜間大学卒、借金の肩代わりなど人生経験豊富な尊敬する人です。
先生は、「高校卒業できなくても大学には行ける。大学に行かなくても成功できる。」
と言っていました! 高校やめる覚悟があるなら辞めても大丈夫だと思います。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項