LINEスタンプ 宛メとは?

精神が最近疲れた。私は、いつも精神的に苦しいです。でも、私より苦しい人、だって山ほど居るんですよね。そうゆう事考えるともっと辛いです

カテゴリ

私は、いつも精神的に苦しいです。
でも、私より苦しい人、だって山ほど居るんですよね。そうゆう事考えるともっと辛いです。
生きたくても生けない人
死にたくても死ねない人
それに、こんな事考えると私の悩みって大したこのないのかな?
自分は、自分で精一杯なのにな

134603通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています
狐猫

全く同じです。
分かるなんてことは言えませんが、解りたいとは思います。
私も、苦しいです。
必死で生きるための理由をかきあつめています。
生きれば生きるほど心が黒く塗りつぶされていって。
泣きたくても泣けなくて。
それでも必死に生きています。
自分より辛い人なんて数え切れないほどいるのでしょう。
なのに自分のことで精一杯な自分なんて、とも思います。
だから、もし泣けるのなら。
泣けない僕の分まで泣いてください。
自分の分まで泣いてくれる人がいると思うと、安心します。
自分勝手ですが。
泣いてください。
泣いて泣いて、それでも苦しかったら。
また泣いてください。
自分勝手ですみません。
長文失礼しました。

ななしさん

それは辛いですよね。
私は、自分より辛い人がいたとしても、弱音を吐いたり、助けを求めたり、逃げたりしてもいいと思っています。
1番辛い人だけが救われるなんておかしいじゃないですか。
自分にとって、その悩みが重要ならば、誰がなんと言おうと重要だと思います。

自分で精一杯でもいいと思いますよ。無理に「誰かのために」なんてあなたが思うより、あなたが救われてくれた方が嬉しいです。
お役に立てたら幸いです。

ななしさん

「自分は、自分で精一杯」
それでいいんです。

たとえば37.5℃の熱が出たとして、平熱の高い人にとっては平気でも、平熱の低い人には辛い。
心についても同じことが言えると思うのです。(私は心の平熱が低いです)

「辛い時は辛い。誰が何と言おうと辛いのだ。」
誰かと比べる必要はどこにも無くて、自分の気持ちを否定せず認めてあげることが、前を向く第一歩なんじゃないかなと私は思います。

ななしさん

確かにあなたよりも苦しい人はたくさんいるかもしれません。
でも、あなたの悩みはあなたの捉え方次第なので、比べられるものではありません。だから、「自分の悩みは小さい。」なんて思わないでください。
悩みはどんなに小さくても悩みです。それがもっと大きくなる前に自分の精神状態を信用できる人に言ってみたらどうですか?ここに吐いてもいいし。

名前のない小瓶

わかります…。私も、同じことを思っています。私より苦しい人はたくさんいるんだからって。
でも、苦しいことには変わりないですよね…。私は、小瓶主さんの苦しみが否定されていいわけではないと思うのです。

なにがあったかはわかりませんが…、その苦しみが少しでも軽くなりますように。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me