パート先の方に車をぶつけられて、自分の車に小さな傷ができました。
相手から謝罪があり修理するならお金を出すと言ってくれましたが、正直貰いにくいです。
前の職場を人間関係の問題で辞めているので、少しでも相手にネガティブな印象を持たれるのが怖いです。
おそらく鉄が見えているので修理はしないといけないですが、職場での居場所がなくなるくらいならお金なんて貰えなくていいと思います。
正直な話、毎日謝罪されることさえ心苦しいです。
傷を放置していたらその傷を相手が見るたび申し訳なくなってしまうのではないか、かといって直したら直したで修理代を私が負担したことに負い目を感じるのではないか、でもお金はもらいたくない…とグルグル考え続けています。
できることなら今回のことを相手や周りの方の記憶から消してほしいです…。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
半分だけ受け取っては?
相手もお金を払ってスッキリしたいんじゃないでしょうか?
このまま小瓶主さんが修理代を受け取らなければ、お相手の方は「ひとの車にぶつけたのに、修理代も払わない非常識な人」だって周囲の人に思われるかもしれません。
さっさと修理して、「修理代も頂きましたし、キレイになったのでもう気になさらないでくださいね!」と言っておしまいにするのが良いと思います。
ななしさん
通勤などで車を利用しているなら、何かしらの保険に加入していると思いますので、保険会社に間に入ってもらって解決することはできませんか?
加害者側は支払いに同意しているようですし、保険会社間で話をつけてもらったほうが、お金のやり取りなどを直接しないですみますし、お互い嫌な思いをしなくて済みます。
そのための保険でもあるのだし、使わないと損ですよ。
加害者側からしてみたら、いつまでも放置されるより、早目に手打ちにしたいだろうと思います。
時間がたつとこじれがちなので、悩んでいるより何かしら対処したほうがいいのではないでしょうか。
この場合は、100%相手が悪いので、このことをきっかけに職場で居場所なくなることはないです。相手は、小瓶主さんがお金を受け取るまで毎日謝り続けるかもしれません…お金を受け取らない=許してもらえないって思うかも。なので、ここは、お金を受け取り、車を直して、お互い忘れる、立ち直る。ここまでをなるべく早くやることが、ベストな道だと思います。
もしそんなこと分かってるよ!!って気持ちだったら…事故のお相手に、自分の心境を打ち明けて、気まずくなった時のフォローを求めてはどうでしょう??
自分のせいなら、お金は払うし、フォローもするって言うかもですが…
あまり思い詰めないでくださいね!!
このこと小瓶主さんのせいじゃないんで
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項