社会人一年目(これから2年目になる)俺。
身体に障害がある。
都合により、車を運転することが出来ない。
なんでも親が絡んでくる。
でも、親が嫌いだ。
テレビがついているので、それについて話して見ると「うわっ、その喋り方きもいからやめろ」
何か成果を残しても、褒めてはくれなかった。
毎日、叱られ、怒られ
時には手を出されたりもした。
心が痛い。体も痛い。
それでもこの体で18年は生きてきた。
みんなは言う。
「親を大切にしろ」
みんなは言う。
「親に相談しろ、話してみろ」
そんなのできない。
そんな勇気持てない。
逃げたくても、逃げたくても、逃げられない。
もう、疲れたよ。頑張れないよ。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
親を憎んでもオッケー。
「毒になる親」と加藤諦三の本を読んでみてほしい。
よく頑張ってるよ。
なでなで。
ななしさん
「親を大切にしろ」は、なんだかんだいって親との関係が良好だった人たちからしか出てこない。
そういう人はおおいし、このセリフを言える人にあなたの苦しみは理解してもらえない確率は高い。
親は親の人生があって、子には子の人生がある。
あなたは親とずっと一緒じゃなくていいし、幸せになっていい。
そのために親を憎んでもいい。
障害がなにかわからないけど親元から離れるのは不可能か?一番は離れることをおすすめする。物理の距離はたいじだ。いい薬だ。
すでに疲れてると思うから準備クソ大変すぎて心折れるかもだけどひとまず計画練るだけでも。具体的にね。
あと「毒になる親」ていう本は本当におすすめだからこっそり読んでみてね。
あなたはよく頑張ってるよ。
いい子いい子。
どうか自分をなでてやってくれよ。
ななしさん
電車通勤かバスか歩きの
職場探してみるとかだめかな?
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項