私は今、文系に進むか理系に進むか悩んでいます。
科目登録がもうすぐあり、
文系か理系を選ばないといけないのですが、
まだ結論を出せていない状況です。
悩んでいる理由は、数学は好きだけど化学がすごく苦手でできるだけやりたくないと思っているからです。
また、古典は好きだけど現代文はやりたくないとも思っています。
私はまだ確定している訳ではありませんが、
将来数学の先生になりたいなと思っています。
理由は今数学を担当してくださっている先生に憧れたからです。
数学の先生になる場合はやっぱり理系に進むべきですか?
みなさまのご意見をお聞かせください。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
数学の先生になりたいなら理系がいいと思うよ
大学によっては理科1科目で受けられるところもあるのでそこまで化学の心配しなくていいと思います。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項