引っ越しで友達と離れるのがしんどいです。
親が転勤族で、6回目ぐらいの転勤で、慣れてるといえば慣れてるし、何年に一回とかって言うのも分かってるから、心の準備ができない訳じゃ無いんですけど結構しんどいです。
学校が変わって、友達が出来て、あぁ良かったって思ってもすぐ転勤で別れる事になるんです。
引っ越す時に親がいっつも言うんですよ。
離れていても友達じゃ無くなる訳では無いんだよーとか、ずっと友達でいたいとあなたが思うなら、きっと相手もそう思ってるはずだよーとか
そう言う事を言ってほしいんじゃ無いのになぁっていつも思うんですよ。私は本当は、離れるの辛いよねって慰めて欲しいのに何で伝わんないんだろう親なら分かってよ、って思ってしまって、我儘な自分が嫌で自己嫌悪
最終的に自傷(抜毛とか、自分の事殴ったりとか)で誤魔化してますけど
どうしたら良いでしょうか
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
主ですどうも
しばらく宛メ見にこれてなくて返事来てて凄いびっくりして
久し振りに来れたなー
(マイページ メニューのとこ)
返事来てるわけ無いかー
届いたお返事 4(他の小瓶にもお返事が)
( ^ω^ )ほぅ、、、( °Д°)ほぅ⁈
ってなってました
お返事ありがとうございます
すごく丁寧に返事してくれて
このお返事で泣きました
今家族がちょっとギスギスしてるので
頑張りますね!
ほんとにありがとうございました
めちゃくちゃ嬉しいです!
ななしさん
辛いですよね…せっかくできた友達なのに…
仕事なのでその場に残ることは難しいでしょう。ずっとここにいさせてなんて無理に言えないでしょう。
友達と離れることにそこまで苦しいと思えるあなたは本当に素晴らしいです。沢山泣きましょう。誤魔化してはいけません。その友達と離れて悲しいという感情を殺してはいけません。沢山泣いて、その心を大事にしてください。
こんなことしか言えなくてごめんなさい。
頑張ってね
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項