高校生です。
最近何もかもがあまり面白いと思わなくなったし
中学時代のようにちょっとした事で笑えなくなりました。
中学生の時は毎日笑っていたしクラスの人で喋られない人は居ないぐらい人とコミュニケーションを取れていました。
しかし、高校二年からクラスで喋りかけられる人の方が少なくなってしまい、最近では仲が良い人たちともうまく喋る事ができないです。
さらに人の事をマイナスでしか捉えられなくなってしまいました。
この状態をどうにかしたいです。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ちょっとした事で笑えない理由は多分、お友達と話す機会が少ないんじゃないですか?それとも、自分から話しかけずに他人から喋りかけられている癖がついたとか、避けられているとか。このお返事の中で、出来ていなかった事をぜひ参考にしてみてください。
ななしさん
うーん…どうしたのでしょうかね?
人のことをマイナスで捉えてしまう出来事がありましたか?
勉強やら何やら頑張って疲れていたり、将来やら何やらに不安があったり……。
思春期でなんだかもやもやしちゃってるとか、面白いこと笑えることが変わってきた。とか。
ひとつ思うのが、昔の楽しい日々を足枷にしない方がいいかなと思います。
小瓶主さんが楽しい日々を過ごせますように。
届いたら嬉しいです。ありがとうございました。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項