大きなことから逃げてきた。
2つくらい、おおきなこと。
逃げすぎたせいで、もう逃げることが身に付いてしまった。
大きなことに向き合う、その覚悟がないくせに大きなことしようとするなよな。
いい加減自分が自分で考えろよ。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
学生の頃、反復練習や宿題からは逃げまくりでした。だって、暗記が苦手なんですもの。テストとか、調べて解くができればいいと言い訳してしました。
私も、良い加減はわかりません。
料理を作るときの火加減も、塩加減も疑心暗鬼。
別に火事になったことはないし、心筋梗塞にはなったこともない。
それなのに、些細なことすら自信を持って加減できていない。
良い加減を自分で考えるって何。
考えるな、感じろ。とか。
逃げてもいい。とか。挑戦しろ。とか。
私にとっては『故意に悪意』でなけれよしで。
k2に登れなくても、宇宙旅行を夢見られるならそれでいい。
間違わないようにはするけど、間違いはあるよね〜。
と、ぬるま湯生活を送らせていただいております。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項