仕事辞めたい。
でも次を決めずに辞めるのは怖い。
結局会社から無能と思われてもしがみつくしかない。
何もスキルないし30になったしもう終わりかな。
親に面倒みてもらって何も考えていなかった学生時代は幸せだったな。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
お仕事お疲れ様です。
私は今まで単純作業をメインにやってきたので、スキルなんてものは無いです。
私も30歳近いですが、年齢の事を言うとまだまだ若いと言われる事があります。
決して終わりではなく、まだまだ色んな事に挑戦してみるのはいかがでしょうか?
年齢関係なく、やってみてそれが良ければ儲けもの、もしちょっと…となれば自分の好きな事や向いている事が発見できるかもしれません。
私は今、今までとは全く違う業界の短期バイトをしています。
色々な発見もありますが、やはり自分には合っていない、今までやってきた業界の仕事の方が自分の性分に合っている事を確認できました。
人によって事情もあると思うので何とも言えませんが、置かれている状況によってや自分の気持ちに正直になって考え、行動してみてはいかがでしょうか。
いずれにしても、無理なく、自分なりでいいと思います。
自分の人生、生き方なのでオリジナルでいいと思います。
ななしさん
何かしらの資格を取って辞めるのもあり。
無理しないでね。
ななしさん
いろいろ転職サイト見てみるとか。
インディードとか登録しないと見られないサイトとかも
チェックして。
自分は何も考えてなかったというと幼稚園時代を思い出します。世間の荒波を知らなかった感じだったかもなぁ、とか。
ノートにいろいろ聞かれてもいいようにQ&Aでまとめる勉強とかもしても無駄ではないかも
まだ30なら大丈夫です。
意外と環境が変わればうまくいったりすることもありますよ。
転職活動して、次が決まったら辞めればいいんです。
私も今、転職活動中です。無能すぎて今の会社でやっていける気がしないからです。一緒に抜け出しませんか。人生一度きりです。自分の居場所見つけに行きましょうよ。
私も何も無いままあっという間に気づけば30を越えていました。
無能の自覚があったので最低賃金を守らないブラックにしがみついてきました。
辞めたい気持ちが山々でも環境がガラッと変わってしまう、とても大きな決断になるのでとても怖いと思います。
転職の道を選ぶならばやはりあなたが思うように次を決めてからが良いと思います。
情報は溢れているので地道に探しましょう。
ブラックに気をつけて下さいね。
お体を大切に。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項