弟が高校を退学になりました。
悪い事をしたそうです。
冬、いっぱい頑張ったのに。
春、いっぱい喜んだのに。
頭良くないから、たくさんの人に応援された弟。
それを、羨ましいと思っていた私。
私の方が少しだけだけど良い学校に通ってるのに。
私は元は不登校で、今だって泣きながら耐えて耐えて耐えて学校に通ってるのに。
私の方が、頑張ってるのに。
でも、弟を責めたいんじゃない。
悪い事してもちゃんと反省したならそれで良いんだよ。
純粋な子だから、たまには間違えちゃうんだと思うんだ。
でも、退学…って。
応援してくれた人に、何て言うつもりなの?
中学校の先生や、親戚や、他にもたくさん。
世間にどう見られるか、って事より、そういうのが、ただただ辛い。
今は誰とも会いたくない。
でも、本当は聞いてもらいたい。
だから、書かせていただきました。
お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
結局はあなたも世間体を言っていますよ?
いくら応援してくれた人であろうと、他人は多少残念に思うくらいで、弟さんが退学になったって痛くも痒くもないんですよ。
痛くも痒くもない他人の事を気遣ったりするのはお門違いです。責めるつもりは無いと言いつつ、あなたは結局弟さんを責めているじゃないですか。
あのね、自分を責めて、一番苦しんでいるのは弟さんなのですよ。そうして応援してきてくれた方に申し訳無く思い、心が痛んでいるのは弟さんなんですよ。
あなたの憤りも分かりますが、こんな退学ごときの事。私は弟さんの心が立ち直ってくれる事を心の底から祈ります。
36歳主婦
ななしさん
沢山の人に応援され、愛されてる人って、案外気づいてないこと多いですよ?
愛されるのが当たり前だから。
失わないと気づかない。
たぶん、弟君の為には、逆によかったんじゃない?
今で。
ハタチ過ぎてから刑務所沙汰で見放されるより、まだやり直しきくもんね。
退学になるまで悪いことってのがなんなのか想像つかないけど
バカな過ちは弟君自身に償わせ
あなたは、引きずられないこと。
弟はあなたではないし
あなたは弟ではないんだから。
応援してくれた人が心を痛めるだろうと考えるより
あなたが、そこにいて、誰が心を痛めてるだろう、って考えなきゃ。
不登校はもちろん、沢山の人の心を痛めてますよ。
そんなことない、って思うかも知れない。
だけど、気づいて。
弟も、あなたも、親にしたら、大切な我が子
全然解ってくれない、無神経な、都合よいことを望む親かも、知れないけど
あなたを思ってる。
ホントだよ。
弟なんかどうでもいいじゃん。
あなたはあなたのやるべきことを頑張らなくちゃ。
退学になった弟から見たら、
やっぱりあなたも言われる点いっぱいなんだよ。
そういうもん(笑)
お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います
▶ お返事の注意事項