LINEスタンプ 宛メとは?

家の天袋を整理したら一切記憶にない半天が出てきた。聞くところによると、20年前の代物らしい。……知らないわけだ、まだ生まれてないよ

カテゴリ


家の天袋を整理したら一切記憶にない半天が出てきた。聞くところによると、20年前の代物らしい。……知らないわけだ、まだ生まれてないよ。
そうだ、これから寒くなる東北に送っ…

『今時半天とか(苦笑)まだフリースのがいいし~』

ですよねすんませんすんませんすんませんすんませ(ry
大体20年ものの時点でアウトですよねorz


〆切破りより片付けの常習犯になりたい常習犯

名前のない小瓶
15530通目の宛名のないメール
小瓶を566人が拾った  保存0人 
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

私はフリースより半天が好きですよ~(*^^*)実家ではみんな半天でした。ちなみに私の地方では綿入れ半天のことを「どんぶく」と呼びます。今21歳ですが、どんぶくという呼び方が方言であるとつい最近知りました(爆)

東北なので、実家ではそろそろどんぶくが活躍し始めたかな~と思います。被災地の方もフリースよりどんぶく派っていう方は結構いるような気がします。


ななしさん

若い方には抵抗あるかもしれないけど被災者の中にはお年寄りもたくさんいるのでそういった方々には半天の方が落ち着くかも。
フリースより厚手だからあったかくていいと思うけどなぁ~。

ななしさん

えぇっ!

いいですよ!!
半纏!!


みかけによらず、ぬくぬくですよ!

打ち綿が入ってるから、風を通さないし、厚みがあるから丸めれば枕になるし、干せばさらにぬくぬくです。


ガスストーブがないウチでは、かなり重宝してます。


半纏を創った人は、すごいと思います。


硝子玉

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me