私は大学1年で、一人暮らしを
しています。
夏休み中は、1ヶ月以上
実家に帰っており、最近に
なって、一人暮らし先に
戻ってきました。
今日の朝、クーラーを
つけたら、ゴキブリが
クーラーの中から出て
きました。私は本当に
虫が大嫌いで、泣いて
しまいましたが、一人暮らし
の為、自分で退治するしか
ありません。葛藤しながらも
なんとか、退治することが
できました。
しかし、安心できなくて
またクーラーから出てきたら
どうしようとか、まだ、
クーラーの中に沢山いたら
どうしようとか悩みが
尽きません。
少し物音がするだけで
びっくりしてしまい、
安心して生活することが
できません。
そして、このことを
母に電話で話しました。
母は私が虫が大の苦手だと
いうことを知っているので
「よく頑張ったね」と
言ってくれました。
この時から涙が止まりません。一人暮らし先に戻ってきた
ばかりなのに、実家に
帰りたい。お母さんに
会いたい。飼い犬に会いたい。
一人暮らしを始めて
半年以上もたつのに
情けないです。
2年生になったら実家から
通おうとさえ思ってしまいます。
ゴキブリが出ただけで
このような気持ちに
なってしまう自分が嫌です。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
私は、コンバット置いて、ゴキジェットやキンチョールなどの虫退治スプレーを用意しています。あと、死体処理用に、厚手のゴム手袋買っておいてあります。
ティッシュ何枚重ねても嫌だったのが、厚手ゴム手袋すると、かなり安心感あります。
クーラーは、業者さんに掃除頼むのがいいと思います。
私はクーラーからカナブンでてきたことがありました。死ぬかと思いました。甲虫系だいっきらいです。鳥肌通り越して震えます。
それから戦闘準備はぬかりなくしてます。
一緒に頑張りましょう。
ななしさん
大丈夫。ホームシックなんて極一時的な現象です。そんなに自分を卑下するほど大した事ではありません。直ぐ今までのペースを取り戻せますよ。
ななしさん
大学一年生で、まだ半年しか一人暮らしをしていないのですよね。
それに、文章から伺う限りご実家が大好きなご様子。
それなら、まだまだ慣れなくてもそれが当たり前のように、私は思います。
環境が変わり、大学にも慣れなきゃいけないし、更に初めての一人暮らしで全部自分でしなきゃいけないということでいろいろ大変でしょう。
私は、大学3年目ぐらいで少し慣れてきたように思います。慣れとは人によりけりですよ。
いやしかしゴキブリは怖いですね。
私は現在4階に住んでいるためお目にかかったことがほぼないです。
余談ですが、高いところ(4階以上)に住むほうが虫と接触するリスクは減るそうですよ。
今のあなたは弱り目に祟り目といった状況でしょうか。精神的にちょっと疲れているのかもしれませんね。
ただ、そこで実家に戻ってしまうと、
せっかく家を出てきたのに意味がありません。
大学時代とは、自分の時間を自由に使うのを勉強する場でもあると思います。
そして、子供はいつまでも実家に居るものではないと思います。親御さんのたもにもご自分のためにも。(というのは私の考えですが。)
それに、一人暮らしをしてみたら、実家の良さ、家族の良さ、いつもがんばってくれているお母さんやお父さんの大変さも理解することができます。(あなたは既にわかっていらっしゃるかもしれませんね。)
しんどいこととは思いますが、自分を成長させるためにも、もう少し、一人暮らしがんばってみませんか。
ななしさん
私もゴキブリが大嫌いです。
蜘蛛より、ムカデより嫌いです。
油ぎった羽や、人間に向かって飛んでくるとこや、あの動きに拒絶してしまいます。
小学生の頃からもう30年以上経つけど自分では退治出来ません。
泣きながらヤツに殺虫剤を乱射して殺すまでは出来ても、死骸を直視出来ないです。
だから貴女は一人、果敢に退治して立派だと思いますよ。
自分を嫌いになる事は全くないですよ。私自身も情けないなぁと思いますが、誰にでも苦手なものはあります。
まずはヤツが出現しないように予防したらいいですね。
それでも出て来たら、呼べば直ぐにゴキブリ退治をしに来てくれる友達を早く作ればいいと思いますよ!
大学生活楽しんで下さいね
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項