LINEスタンプ 宛メとは?

「皿を洗っておいて。片付けといてね」と母から頼まれて。皿の山をぶっ壊してごみ袋に捨ててしまったら

カテゴリ



「皿を洗っておいて。片付けといてね」と母から頼まれて。


皿の山をぶっ壊してごみ袋に捨ててしまったら、皿を片付けた事にはならないだろうか。


なんて思いながらぼんやり皿を洗う。
紙皿って素晴らしい発明だな。
機能を優先し過ぎて味気ない外見だけれど。

名前のない小瓶
15287通目の宛名のないメール
小瓶を521人が拾った  保存0人 
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

皿洗うの、そんなに嫌?

ななしさん

<font color=#ff0000>投稿者さんからお返事きたよ</font><br>
皿洗いは別に嫌いじゃありません。
が、大量にあるとやる気が姿を眩まします……。
しかもその時「何をするのもメンドクセ病」にかかってまして、6人分の食器+調理器具を洗うのがすっごく嫌だったんです。
皿が流しに山作るだけでは飽きたらず、調理台にもはみ出してて。

とりあえず予防策として調理中に母の横で鍋とかは洗うようにしてます。
でも基本的に山になった皿を見るとポイポイ捨てたくなります。
何の解決にもなってませんけど。

ななしさん

わ…!
ものすごい共感しました。

そんなにイヤ!?

っていうより、面倒くささについそう考えてしまうというか。

皿洗い、掃除、洗濯…家事はめんどうですよねー

ななしさん

6人分すか。たしかに、大変でしょうね。私も正直、皿洗いが好きってわけじゃない。ただ洗い物の山をみると憎く憎くてどうしようもない気分になるのです。洗濯物とかも。自分の食べた食器ぐらい洗うとかルールを設けたほうがいいかもね。

ななしさん

めんどくせ病,私もあります。
6人分じゃないから、説得力薄いと思うけど、あることはあるさ~

たまってくると、私は、
とにかくアホみたいに思われるかもしれませんが、

相当洗うことがしんどい時は、洗った物が一枚ずつ減って行く度に、
事実、「確実に一枚は減っている」ので、
「わーさっきより、一枚仕事が減ったわー、よかった~
あたしスゴーイ偉ーい」と思ってやってます。
マジで思ってやってるのがミソです。
全部済んだら、アホほど自分を誉めてやります。
洗濯物を干す時も、この傾向があります。
似たタイプの方ならお薦めします。

まいたん

ななしさん

分かりますよ~(*・ω・)ノ

自分は半年くらいですが5人分の調理から片付けまで1人でやってましたが

ストレス溜まったときは洗剤を多めに使って気持ち良く洗ってました


後は、バイト先に比べたら汚れも量もマシだからと思うようにしてました

ななしさん

<font color=#ff0000>投稿者さんからお返事きたよ</font><br>
共感やアドバイスありがとうございましたm(_ _)m

自画自賛しつつがんばります!

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me