後を継いだけど
もっとマシな状態でくれよ〜と思う
お客さんは高年齢化
元社長は、
口は達者、自分語りが激しい
(年齢的に身体は不自由になりつつある)
私は
お客さんの前でも、部下の前でも
落とされ
私の威厳は薄いね…
出る杭になるべく頑張ろうとすると
あーはダメ
こーはダメ
これしろ、あれしてみろ
私の言う通りやれ
聞くまで、うるっさい
弱い子犬ほどよく吠えるのか
昔取った杵づか話が多いし、
「これいいから」と言えば売れた時代と違う
いまは、数多の他社、多品種との戦いだよ
人が拾ってきた種(お客様)を
勝手にやいのやいのと潰すこともあるし、
今更だけど
もっと早い段階で身を引いてくれても良かったんだけどね
ただ、自分の承認欲求を満たせる場所から離れたくないから、
社長を譲っても、出社する
会長になるのか?と思ったら、
責任は欲しくないし、自由に休みたいから、という理由で「平」らしいです
嘘もんの「平」ですよ。
裏番長みたいなもんです
営業担当がくれば、
私を通り越して
元社長と打合せしてるみたいなもんでね
もう、私おらないでよくない?と思いますよ
もう、ずっと辞めたい
いや、始めた直後から、辞めたいかも
私は、母(上司の)承認欲求のアイテムだと
長い間かかって気づいた
一緒に仕事をしてはいけなかった
いい時だけ?
たまに会うだけが
やけどしなくて、きづつかなくて
いい距離感だったのに
距離感を違えた私の人生の半分
もう、後悔しかない
もし、戻れるなら、
「あの時」しかないね
私は、言う
やめろと
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項