あたしは難関大を志望している受験生
母親がうるさい
顔を合わせる度勉強のことばかり
音大卒の、まともに勉強もしたことない奴に何がわかる
あたしはあたしで悩みもストレスも抱えながら頑張ってる
頑張らないと受かんないことも知ってる
誰よりもわかってる
なんでわざわざお前に言われないかんの
あたしは支えになってほしいだけなのに
頑張ったね
もうちょっとだね
って
どんなに模試で良い成績とっても褒めてもらえない
ひとつ欠点を見つけてはずっと文句ばっかり
嫌になる
殺してしまいそう
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
音大に入ることがどんだけ苦労するか知ってんのか?
馬鹿にしないで。
ななしさん
私は数カ月前までは受験生でした。
母親に煩くも言われたし、ストレスも抱えていました。それに加えて、半数以上が受かると言われた推薦入試に落ちたのも重なって凄く辛かったうえ悔しかったのを覚えています。
だから貴方が嫌になる気持ちもわかります。
ですが、音大卒のまともに勉強したことがないやつになにがわかる、と、この場で書かれるのは如何なものでしょうか?
貴方が難関大を志望して頑張っているのはわかります。ですが、音大卒だからといって勉強をしてないわけではないとおもいますよ。かくいう私も専門学校に通っていますが、勉強をしない日なんてありませんし、今までで1番今が勉強しています。それに、なりよりこれは音大卒の人や、現役音大生やその志願者も見ていますよ。宛メを見ている人が皆貴方のように難関大を目指しているわけではないので、出来ることならもう少し発言に気をつけてほしかったです。
出過ぎた真似して誠にすいませんでした。不快になったら読みとばして下さい。
ななしさん
<font color=#ff0000>投稿者さんからお返事きたよ</font><br>
私は母親の影響もあり、小さい頃からずっとみっちりピアノを教えられました
朝から晩までずっと
いろいろ話しも聞いたし、母親の苦労はわかってるつもりです
私は勉強のことを言ってるんです
何も“苦労”の話しをしてるんじゃない
ななしさん
受験、辛いですよね。
頑張っているのに褒めてもらえない気持ち、私も分かります。疲れたらひと休みをして、無理をしないで下さいね。
それと…失礼ですが、音大の方を侮辱していらっしゃいませんか?
ななしさん
人に物を言う時にはある程度の資格がいります。
貴方の言う通り貴方のお母さんには貴方の事をとやかく言える資格はないです。
でも、それに気付かないもんなんですよね。
親だけど、大人なんだけど、結局そうゆう所が不器用で。
しかも子供の言う事は正しい事だろうと聞く耳を持たなかったりするし…。
全力で反発してみませんか?
貴方の為にもお母さんの為にも。
それか、第三者を通じて話しをしてもらうか。
今の状況を打開出来るよう行動にうつしてみませんか?
by ろみひ~
ななしさん
音大卒…って…
めっちゃ頭がええ人とちゃうのかな?
実技だけじゃ無理だと思いますよ…確か。
多分貴方のお母さんとそんなに年齢変わらんと思うのですが、私の世代では、音大に入る人はめっちゃ頭の良い人でした。
今は違うんでしょうか?
あと…
私もそう母親に言われ続けました。
ほんっっっっっまに嫌でした。
でも母親になったら、あの時、そうやってしか励ませなかったんやな~と思います。
親って不器用なんです。
内心めっちゃ嬉しくて、褒めてあげたいけど…ついついキツい事言ってしまう。
言った後に、いっぱい後悔するけど…謝りたいけど…頑張って欲しくてついついまた言ってしまう。
それで後悔する。
それの繰り返し。
きっと…
すんごい期待してるんです。
いくら言っても、ちゃんと出来る子やと…それだけ賢い子やと…信じてるんです。
そやけど…
キツいですよね?
ぶつけてみてください。
貴方の思いを。
泣いてもわめいてもいいですが、殺さんといてくださいね!
三毛猫幸兵衛(=^・^=)
ななしさん
小瓶受け取ったよ(^^)
母親の愚痴って、嫌いな音楽をリピートで何度も聞いてるみたいでブチ壊したくなる気持ち、よく分かります(-_-)
愚痴をこぼす母親の声ってのがまた、甲高い声でイライラを助長させるんだなぁf^_^;
でも母親は悪気はないのです。
アナタを想ってでありますし性分なのだから、あきらめましょう。
がんばったね。
もうちょっとだよ(^-^)
ヒカル
ななしさん
たえて下さい!
*えあり―*
ななしさん
音大に入るのが難関大に入るより楽なんて事はないですよ。
母親に対して苛ついてるんでしょうけど、それは失礼です。貴方の母親にも。音大卒の方、音大に在学中の方、音大を目指してる方にも。
ななしさん
<font color=#ff0000>投稿者さんからお返事きたよ</font><br>
少し冷静になりました
ずっとずっと爆発しそうだったんです
毎日独りで泣いて、でも勉強しなきゃいけなくて、母親からのプレッシャー、学校で感じる焦り、すべてがストレスで、こんなとこで言うな!って思われるかもしれないですが、生理が1ヶ月以上止まらなかったり、やっと止まると、今度はずっとこなかったり、身体的な不安もすごく大きかったんです
もちろん精神的にはすごく辛いですが
そして、感情のまま書いた文章があれです
私は決して音大生を馬鹿にしてるわけではありません
私自身、音楽は大好きですし、音大に行くことを考えなかったわけではありませんから
私があのような文章を書いたのは、音大生が、平日6時間以上、休日12時間以上の勉強を、少なくとも一年間続けていたと思えなかったからです
一つの物事に、ではなく、勉強に、そのくらいの時間を費やしたかどうかがあの文章では問題だったのです
だから、「まともな勉強もしたことない」という表現を誤用してしまったわけです
そして、そういう勉強を経験してない人に、勉強に関して、さも当然であるかの如く口煩く言われることに至極腹が立っていたわけです
不適切な発言、申し訳ありませんでした
また、このような長文を読んでいただき、感謝しています
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項