LINEスタンプ 宛メとは?

全然読書をしてこなかった高一が教養として読んでおくべき本を教えてください。国語の教科書くらいしか読んでこなかった高一です。文章を読むのがしんどすぎて

カテゴリ
今まで、虚飾抜きで国語の教科書くらいしか読んでこなかった高一です。文章を読むのがしんどすぎて、読書感想文をAmazonのレビューの継ぎ接ぎで乗り切ってきたような人間です。

本を読まなくたって不自由なく日本語を喋れているのだから別にいいじゃん、と思っていたけれど、最近これはまずいなと思い始めました。どのくらいまずいかは、「製本された本を読んだことのない高校生」に対する一般的イメージと、この文章の下手くそさから自明だと思います。

最初に断っておくと、私は読書を楽しめるようになりたいとはあまり思っていません。きっといつまで経っても 私にとって本とは相容れない存在です。
娯楽として提示されるのではなく 義務として課されないと、私は読書をしようとは考えないと思います。だから、敢えて「面白い本」は聞きません。

「読んでおくべき本」は何ですか?
「最低これだけは読んどけ」って本は何ですか?
「読んでないとヤバい本」は何ですか?

私のように読解力のない人間は、文章を読むことを楽しむなんてできなくて、知識を得たり 常識人ぶったりするための一手段として利用するしかないのだと思います。

というわけで、日本人作家でも海外の作家でも、教養として高一が読んでおくべき本たちを教えて下さると助かります。きっと学校図書室にあります。
その他私に伝えたい事がありましたら、何でも送って下さると嬉しいです。
よろしくお願いします。
124796通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
※誹謗中傷や否定批判のお返事は流れません。

広告

お返事が届いています
ななしさん
夏目漱石の「坊ちゃん」か「こころ」、「吾輩は猫である」
芥川龍之介の「羅生門」「蜘蛛の糸」「走れメロス」
川端康成の「雪国」

あと、村上春樹の本、なんか1冊。

この辺抑えて置けば、最低教養はあると思われる。
カンダタが何者か知らないと、ちょっと恥ずかしい時がある。

次点で、
宮沢賢治の「銀河鉄道の夜」、「注文の多い料理店」、雨にも負けずの詩
サン=ディジュクペリ「星の王子さま」

書いた本は、普通の大人の会話にも出てくるネタ元なので、抑えておくべきかなと思います。

川端康成は日本人で唯一のノーベル文学賞受賞者だから抑えておくべきだけど、「雪国」の内容はロリコンのオッサンのロリ愛を語った話なのでそういう視点で見ると面白いです。
ななしさん
貴方の「理想の束縛」についての小判が大好きです。とても表現がお上手だと感動しました。自分の欲求についてあそこまで綺麗に言語化出来るのは、きっと思慮深い方だからだと思います。今回の小瓶の文章もお上手だと思います。
なので貴方が読書嫌いの高一と知って驚きました。私の経験上ですが、思慮深くて文が上手い人は読者好きな方が多いので…。
読書なしでここまで素敵な文章を書けるのは間違いなく才能だと思います。他の方も言う通り、貴方は無理に読書する必要はないんじゃ無いかなぁ…
ただ、ここからは私の偏見ですが、貴方の小瓶を読んで、小川洋子さんのお話が好きそうだなと思いました。貴方と同じく読書を全くしてこなかった私は彼女の作品に高校2年生で偶然出会い、ものすごく魂が震えました。閉鎖的で切実な愛を、ものすごく美しく魅力的に書かれる方です。説教くさく聞こえたら申し訳ないですが、高一なら、絶対に受け付けないと決めるにはまだ早いかもしれません。私も高一までそのように思ってましたから。「薬指の標本」「まぶた」などお勧めです
楽しめなかったらもちろん読まなくて大丈夫です
ななしさん
学校には学校図書館の
司書とゆーなのスペシャルがいるぜ!
最初は指導どおりの
ツマンナ、じゃない無難なのを
読み方として読んでたんだ
あとだんだん好みや将来の夢に
必要なのわかるようなったよ
初めは
棚を片っ端から読んでたな
ななしさん
私も本は大人になってだいぶ経つまで全くと言っていいくらい読みませんでした。

しかし今は本で部屋が埋まってしまい、今の外に場所を借りてそこにも本を保管しています。

本を読むようになったきっかけは、本が私を実際に救ってくれた場面が何度かあったからです。そのときに本の凄さに気付きました。

本が楽しくて読んだことはたぶん私はありません。苦しいから読んだのだと思います。この苦しみから逃れる方法は唯一、本だと気づいたのでした。

何かにぶち当たったときに、誰も助けてくれないときに、本に助けを求めてみてください。
ななしさん
知識人、常識人になるために読むのなら、学校の教科書や資料集読み込むので十分だと思います。
そも教養を身につけるための学校。
一番身近な学ぶための本。
これ以上のものはありませんよ。
全部頭に入れれば立派な常識知識人。
予習復習にもなりますし、成績も上がっていいことづくめ。
おすすめ。

文学がいいなら教科書に乗ってる小説の全文を読んでみるとかですかね。
こころとか舞姫とか、授業で読むのは一部分ですし。
ななしさん
読んでおくべき本、
特にないかなと思います。

30代後半で、ふとしたきっかけで楽しく読書するようになりましたが、それまで本など読んだことありません。
というか、読んでても全然進まなかったぐらいの読書嫌いでした。
読書したことないことについて、今までデメリットや無教養を感じたこともありませんでした。

小瓶から強迫観念みたいなものを感じましたので、敢えて「ない」という答えもお返事として送ってもいいかなと思い、書かせてもらいました。

それに、この小瓶の文章もうまく書けています。
大丈夫ですよ!
ななしさん
まずは教科書に今まで出てきた作家の本を読むといい。

国語とか現国の授業で勉強した文章は、あくまでも一部で全部ではないので、作品全体を「読書」の対象として取り上げれば、それだけでもかなりの数の作品になると思う。

授業で取り上げられるくらいだから、日本人なら当然押さえておかなければならない本だし、文章の勉強にも適している。

海外の作品や近年の物については、図書館などにいる司書さんに、あなたの希望を告げて候補を教えてもらってください。

苦手なことにチャレンジできるあなたに幸あれ。
ななしさん
あらかじめ言っておきますが、「お勧め本」
は特にないです。
おまけに、多分あなたはあんまり聞きたくない内容です。
なんなら、迷惑なお説教です。
それでもよければ、お読み下さい。



…あなたは、文章を書く力は、むしろ高い方だと思いますよ?

なぜ「読んでおくべき」に、しかも高一の若さでこだわるのか、ちょっとわかりかねるので、何ともお勧めのしようがないのですが…。

私は読書を心から楽しみ、没頭できるタイプなので、読めない人に無理矢理勧めたくもないのです。
体育は嫌いだったので、人から無理にスポーツを勧められたくもありませんしね。

「最低これだけは!」なんて、人に押し付けていいものとも思えないです。
そんな事を言いたがる人は、随分と独善的な気がします。

本の世界に、これだけ知っておけば安心、というのもないと思います。
読めば読むほど、他の本や作家に繋がって行くのが読書の醍醐味の一つですしね。

それと、読書=教養、では、決してないと思います。
知識=教養ではないのと同じことです。

そして、教養というのは、その人の性質や人間的な傾向も大きく関わって来るでしょう?

必要も差し迫った理由もないのにイヤイヤやったって、身につくのに無駄で苦痛で膨大な労力がかかるだけです。

読書にこだわる理由は何ですか?
あなたはあなたのやり方で、教養を身につけて行くのではダメですか?

一冊二冊、最低限だけ読んだって、語っていたらボロが出ちゃうと思いますよ。
そんなの、意図からは外れてしまいませんか?

それでもどうしても、その方法を試したいなら、決めた一冊を読み切ってから、他のありとあらゆる方法でその背景を探ってみるのはアリかもしれません。

私は、あなたは何か他の自分に合った方法で「深く深く没頭する」経験をした方が、断然いいと思いますけれどね。
そしてそれを言語化したり、他の人と語り合うのも、十分教養につながると思います。
あなた自身が深まるなら、ついでに人生ってこれだから素晴らしい(面もある)って思えるなら、それこそ何でもいいんですから。

読書=高尚というのも、単にイメージの問題ですよ。
読書傾向ほど、その人の好みが如実に反映されるものそうそうないくらいです。

誰がどれだけくだらないと酷評したって、愛してやまない本がある、というのは、人生におけるこの上ない彩りの一つです。
ななしさん
ふふ、とてもユニークな質問ですね!
多いときには年間100冊くらい本を読む私の意見としては・・・・

「読むべき本なんてない」

です。
読みたくないのに読まなくてもいいのでは?
教科書だけ読んでいればよいかと。
本の知識なんて無くても全然かまわないと思いますよ。
野球選手なんて一人も知らない、とか、サッカーなんて観たことない、とか、韓流アイドルなんて一人も知らん、ていうのと同じかなと。
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
ニックネームさんの他の小瓶
愛情表現に対する受容体の分布が恋人と私で異なっている 死ぬまでにやりたいこと わたしは見た目に気を遣うということを知らない
以下はまだお返事がない小瓶です。お返事をしてあげると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。
自己肯定感がどん底にまで落ちました。自分を人でなしだとしか思えません。 名義上両親になる奴らへ早く死んでください。できるだけ早く。父親から受けた暴力、母から受けた言葉の暴力、包丁を向けられたことも、怒鳴り散らしたことも全部忘れない 余命後、死の不安やら恐怖やらくるしみやらすこしずつわかつてきた アンチ→アンチに対するアンチ→アンチスルー、達観。という流れを辿ってきた人もいるんだろうなあ とある殺人犯の言葉に、自分と重なるものがあってなんとも言えない気持ちになりました。 もう嫌だよ。死にたくて、死にたくて。 どうしろと…😭 理想…。やりたいことに全力になれる人間になりたい。 最近のkohaku☘…。1週間前の私、かなり病んでたなって思います。寂しい。誰も頼れなくて信用できなくて、みんな敵に見えて… 謝罪的なやつかもしれなくもない様な小瓶((ややこしい 大嫌いな人達の話。 死にたいです 社会って複雑だね。両親が喧嘩してしまいました。今回のは今までの中でも激しかったです。学校ではからかわれて、トイレに籠ったりして泣いてました 教師が気持ち悪い。理科の教科担任が気持ち悪いです。実験をして立ってたら後ろに先生がいて、お尻を触ってきました。

宛メのサポーター募集

広告

お知らせ
過去のお知らせ
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me