皆さんにお聞きします。
「色気づく」って具体的に何をイメージしますか?
そういった話題になったのですが、いまいちピンと来なかったのです…。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
うつむいたよこがおが
おんなのこ。
ななしさん
化粧かなぁ
ななしさん
“具体的イメージ”はムズイですねぇ、人それぞれで十人十色でしょうから。
「色気づく」って、要は異性を意識し始め、異性を惹く魅力が増すって事ですよね?
鈴木、38歳主婦
ななしさん
いい意味では、大人びた魅力がある。
悪い意味では、おませさん、といった感じでしょうか。
ななしさん
自分を着飾ったり良く見せようとする。人の目を気にするようになる。
もちろんこのすべてが色気づくことではないと思いますが、
上記の行動があって気分が上ずった感じだとけっこうそういうイメージをもちます。
ななしさん
異性に興味を持ち、散髪屋から、美容院に行くようになる。
頭に整髪料をつけるようになる。
とにかく、モテを意識して、すべての動きをすること、のイメージです。
(あたいはね)
ある年齢のある時期にしか、見れない光景なので、
今、中学生くらいの子が
その感じを醸し出していると、エヘへっと微笑ましく見えます。
まいたん
ななしさん
あー、正しいかどうかはともかく。本人がお洒落とかを意識するとかではなく、まわりの人間がその人のあふれ出る魅力を感じ取ってしまうとういうこと、だと聞いていました。間違ってたらすみません。
ななしさん
<font color=#ff0000>投稿者さんからお返事きたよ</font><br>
お返事ありがとうございましたm(_ _)m
ぼんやり分かりました!←理解しきれていない
ざっくり言うと「お前少しは色気づけ!」みたいな事を言われて??となっていたのですが、異性の目を気にしろという事だったのですね!
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項