私はずるい人間です。面倒なことを避けてしまいます。その結果、失敗してしまうことが多々あります。
すると、失敗してしまったことを他人や物、環境のせいにします。自分は関係ない、と。そうかと思えば、人のせいにする自分はなんて最低な人間なのかと悲観します。私は世界で一番可哀想な人間とでもいうように。
そして今、こんなずるい性格を変えたいと思っています。このように考えるのは今回が初めてではありません。基本的に私のような人間は自分に自信がない、と思っています。自信がないのなら、自身の欠点を見つめ直し受け止めることができるような気がします。しかし、それができていません。結局はプライドの高い人間なのです。
どうしたら真っ当な人間になれるのでしょうか。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
たとえば 殺人という罪をおかした人が
2人居たとします
2人は同時に亡くなり 冥界の
閻魔大王の裁きを受けます
1人が言いました
「私は 人を殺す事が悪い事だとは
知らずにいました。知らずにやってしまった事なのです。どうか許して下さい」
2人目が言いました
「私は 人を殺す事は 悪い事だと知っていました。悪いと知っていながら やってしまいました。」
あなたは どう裁きますか?
悪い事を 自分で気付き 反省し過ちを認められる人は 救いがあるのです
「殺人」 と書いたのは 極端な例えですが
知らなかったから 仕方ない
と思っている人は いつまでも理解できず
反省ができません
知らない は 罪です
あなたは ご自分で悪い事を
既に理解していらっしゃるので
あとは 勇気 ではないですか?
ななしさん
真っ当な人間なのかそうでないのかは、今は置いておきましょう。
私は別に、あなたをずるい性格だとは感じませんでした。
しかし、本質から目をそらしてしまうという傾向はあるようですね。
まあ、人間誰しもそうなのですが。
でもあなたが、自分のことをズルいと感じ、それを直したいというのなら、答えはシンプルです。
逃げないことです。
失敗を他人のせいにしないことです。
あなたも最初に書いたように、答えは分かっておられるのです。
でも、容易には出来そうもないことなので、どんどんと本質から離れた問題にすり変わってややこしくなっているのだと思います。
もっとシンプルに。
自信がなかろうが、フライドか高かろうが、難しかろうが面倒であろうが、とにかく今度からは失敗しても絶対に人のせいにしない!
面倒なことから逃げない!
これを実行に移すだけです。
何故人のせいにしてしまうのだろう?と考えたり、またやってしまった!と嘆くよりも、諦めずに何度も実行に移す努力が大切です。
頭をシンプルにして、頑張ってみてください。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項