夢とか未来とか目標を持つことが、人生を充実させるうえで必要になるといつも考えているけれど、今日という日までそれらを叶えたことは一度もありません。日々に得られる僅かな喜びを楽しんでいる私には、青春時代に思い描いたものなど、とうに諦めてここで静かに嘆いている。どなたか、どなたか、生きることの楽しさを語ってはくださいませんか。どなたか、どなたか、他人と一緒に笑いあい、高めあう充足感を語っては頂けないでしょうか。私はただ、もうこれ以上、自分を自分で作った檻の中に閉じ込めておきたくないのです。本当の意味で、今日を生きていきたいのです。誰か私を導いて
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
こんばんは。生vs死です。かなり前になりますが、フォローしていただきありがとうございます。とてもうれしい気持ちで今もいっぱいです。ささやかな感謝の気持ちを込めてお返事します。(前置き長くてすみません)
私はまだ学生で、小瓶主さんが体験した痛みを、苦しみを細部まで感じ取ることは難しいですが、私自身の解釈のもと、お話しします。
少し前まで私も生きることを楽しいと思う気力も考えもありませんでした。
学生の身でこの世に絶望していたんです。
学校と家だけの狭すぎる世界のなかで。
でも、このサイトに出会って世界は広いということを知りました。
当たり前すぎることですけれど。
その時から他人をきちんと正しい意味で「認識」できるようになってきたんです。
そして、他人と友達と語り合うことを自分の中で許せるようになり、笑ってもいいんだと思えるようになりました。
そうすると、他人といることが会話をすることが楽しいというか、新鮮というか、充実感でいっぱいになったんです。
人はささやかなきっかけで変われる可能性を持った生き物です。人の心に深い影響を与えられる生き物です。
SN HIGURASHIさんがフォローしてくれたから、私は今こうしてお返事ができています。本当にありがとうございます。
幸せは小瓶主さんのすぐ近くに落ちています。それを、見つけていければいいんです。一つずつ。他人とその数で比較する必要はありません。一歩、足を踏み出せば必ず転がっています。大丈夫です。大丈夫ですから。
そうしてささやかな幸せを集めていけば、人生が、希望が少しずつ見えてくるはずです。
小瓶主さんにたくさんの幸せが訪れますように。
(こんなに長いお返事を読んでいただきありがとうございました。)
語られることは私も一回もないので、これが語りなのかも知らないんだけど。。。
生きることは、
悲しいけど
嬉しいこと
石は
そこから動かない
なにも見ることはできないし、
なにも思うことはないよ
世の中にはその石みたいな人だっている
それは、死んでるわけじゃない
ただ、本当の意味で『生きる』ということでは
ないのかもしれない(個人の解釈です)
私はあなたにはそういう人にはなってもらいたくないんだ
もちろん、あなたのオプションだよ
でも、どうか、生きて欲しい
生きたらいろんな困難に出会うよね
いろんな嫌な人に出会うよね
でもそんなときは思い出してほしい
これから、ささやかでも幸せに出会うって
これから、少なくても優しい人に出会うって
忘れないでほしい
だから、お願い、生きて欲しい
他人と笑い合って
初めてわかることがある
あぁ、この人と、今
同じことを思ってる
同じ時間を共有してる
同じ困難に立ち向かって
同じ幸せに出会って
互いに教えあって
議論して
必要として
それを知るまで、生きていて。
ごめんね
図々しいよね
生きていて、
なんて
いいよ
生きなくてもいいよ
でも
私はあなたに生きてほしいの
長くてごめん
それだけ言いたかった
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項