宛メにおける批判否定ってなんだと思いますか?
ちょっとでも小瓶主と違う意見を述べること
全肯定以外の発言
疑問を書くこと
いけないことをいけない、と注意すること
叱ってくださいと書いてる人に叱ること
あなたにも非があると伝えること
たぶん、ケースバイケースではっきりとしたルールはないのでしょう。
ただ、書きながらわからなくなってしまったり、明らか良くないと思ったことに対して注意的なことを書いたら流れなかったり、おかしなことまで肯定されていたり…と、ここは優しいけれど難しいですね。
みなさまの中にあるラインってなんですか?ぜひとも知りたいです。
耳が痛い言葉を全て排除することが''優しい''のなら、私は違うと思います。
…という意見も、宛メへの批判否定になるのでだめなのでしょうか。だめならこの3文消してください。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項