こんにちは。
少し暗い内容です。
私はいま17歳です。高校中退してバイトしてます。
私は小6の時に初めて鬱病にかかり、そのあとも症状が良くなったり悪くなったり..が続いています。
最初は心療内科に通って薬をもらっていましたが、診療代がすごく高いコトや、両親や家族の理解がないコト、途中で治ったかのように症状がよくなるコトなどから、通院を辞めてしまいそのまま行ってません..。
去年までは仕事もあり、症状も悪くならず順調だったのですが、初めての接客の仕事でストレスが溜まってしまい、その上店長からの差別や言葉の暴力もあって、耐えられずに辞めてしまい、その前までやっていたバイトをもう一度やらせてもらうコトになったのですが、そのバイトでは生活していけないので、違う仕事を探しながらバイトをしていたのですが、全く仕事が見つからず、家族が交通事故にあった数日後に震災が起きて、それから2ヶ月以上経ってやっと落ち着いてきたのですが..それと同時に身体がダルくなり何も手につかず、絶望的な気持ちになり死にたくてたまらないです。
ですが、周りにそのコトは言えなくて、家族も何も気づいていないようだし、どうしたらいいかわかりません。いままで自分が鬱病であったコトを隠しながら生活してきたので友達にも相談できません..
心療内科に行きたいのですが、18歳未満は親同伴じゃないと行けません、お金もありません。生きてる意味がわからない、本当に死にたいです。アドバイスください。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
yahooなどの検索で、
「第32条通院医療費公費負担制度(旧制度)の対象になる精神病名等」
と入れて,検索してみてください。
役に立つかは、まったくわからないのですが、
こういう制度もあって、うつの方も活用されているようです。
一番聞いて欲しいことを、しっかり話せる人が、
なるべく早めに見つかるといいね。
まいたん
ななしさん
生きたいなら親に言ってください。
どんなにつらくても今あなたが生きたいなら親に相談して病院に行って下さい。
ななしさん
こちらも被災地です。でも内陸なので被害はないに等しいのですが、とても就職が厳しくなりましたよね。求人倍率ぱねえ…!という毎日です。
あなたはがんばってますよ。お疲れ様です。
きっと周りの人を想って言いにくいのかもしれませんが、勇気を出して、誰かに打ち明けてみてください。親に言えないなら友人でも、誰か一人でもいいので。今辛いんだよって。
メールや手紙など、たとえ相手に出せなくても吐き出すことで気が楽になる場合もあります。オススメです。
ななしさん
<font color=#ff0000>投稿者さんからお返事きたよ</font><br>
投稿主です。
アドバイス、本当にありがとうございました。
このまま黙っていても辛いのは自分なので..親に打ち明けてみようと思います。
通院医療費公費負担制度というのがあるんですね。知らなかったです;検索したら詳しく出てきて参考になりました。
ありがとうございました^^*
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項