今すごく悲しい気持ちなので、書かせてください。暖かく見守ってください。
私は家族が大好き。
お母さんお父さんお姉ちゃんお兄ちゃんおばあちゃん。みんな大好き。
だけど、お姉ちゃんはもう社会人だし、お兄ちゃんは大学生で二人とも一人暮らし。
家にはお母さんお父さんおばあちゃんあたしの四人で住んでる。犬とインコもいるけど。
お姉ちゃんお兄ちゃんが帰ってくるのは、特別なときだけ。
お正月、お盆、ゴールデンウイークとか。
それがすごく嬉しくて、おでかけもする。
だけど、大人になるにつれて、おでかけも、一緒にご飯食べにも行けないのかな。
あたしは高校二年だから、あと一年で一人暮らしになる。
お母さんお父さんおばあちゃんも悲しむだろうな。
お母さんは美味しそうなお菓子とか見つけたら、「〇〇と一緒に食べようと思って」って、いつも買ってきてくれる。あたしも「お母さんと一緒に食べようかな」って、色々買ってくる。
それができなくなるのが辛い。だけど一人暮らししたい。
みんな大好きで仲良しなのはすごく良いことだけど、別れるときは、その分辛いんだ。
意味わかんない文ですいません。読んでくれてありがとうございました。
お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
素晴らしいね、そんなふうに思えるの
でもポジティブに考えてごらんよ
君がもっと今より大人になれば今とは違う楽しいことがあるんだよ
状況はいつも変化するからね
君が社会人になって自ら今より苦労を知れば知るほど素晴らしい世界も見えてくる
家族がバラバラになるわけじゃないんだし一生会えなくなるわけじゃない
余計家族の大切さや家族と過ごす時間は楽しいものになるよ
だからこそ前向きに考えていかなきゃいけないよ
ミッチェル
ななしさん
その素晴らしい今を糧に今度は貴方が素晴らしい家族を作る番です。そうしたら素敵な家族が増えるじゃありませんか。私は既に両親を失いましたが兄弟の家族全員で今も良好な関係が築けていますよ。がんばってください。
ななしさん
気持ちすごい
わかります!
私は現在大学生で
一人暮らしを
しています
高校の時は
ずっと一人暮らしに
憧れてた部分が
あったのですが
大学の入学式の日
家族が私の部屋を出て行った後の静けさに
改めて驚きににた
衝撃を受けて
泣きそうになりました
でもやはり
一人暮らしをしていて
楽しいことも
沢山あるし、
家族とたまにしか
会わないからこそ
改めて家族の大事さを
身にしみて実感
できます
そしてお互い違う
環境にあるからこそ
の話題も
出てきますしね!
私の言葉にあなたはどのように
感じるかはわからないですが、少しでも
力になれたなら
幸いです(∀)
応援しています!
まっちゃみるく
お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います
▶ お返事の注意事項